First Stage 試合結果
IBM | PIRATES | ||||
---|---|---|---|---|---|
72 | 13 | 1st | 0 | 14 | |
21 | 2nd | 0 | |||
21 | 3rd | 6 | |||
17 | 4th | 8 |
日時 | 2014/08/30 |
---|---|
Kick off | 13:00 |
試合会場 | 仙台市陸上競技場 |
IBM | PIRATES | |
---|---|---|
10 | タッチダウン | 2 |
9/10 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
0/1 |
0/0 | ポイントアフタータッチダウン 2点(成功-回数) |
1/1 |
1/1 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/0 |
32 | 1stダウン獲得回数 | 6 |
17 | ランによる1stダウン獲得回数 | 1 |
13 | パスによる1stダウン獲得回数 | 5 |
2 | 相手反則による1stダウン獲得回数 | 0 |
746 | 総獲得ヤード | 184 |
339 | ラン獲得ヤード | 60 |
37 | ラン | 25 |
407 | パス獲得ヤード | 124 |
28-50 | パス(成功-試投回数 | 12-30 |
1 | 被インターセプト数 | 0 |
2-15 | 反則(回数-罰退ヤード) | 6-46 |
24:08 | 攻撃時間 | 23:52 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IBM | 1Q 04:39 | Pass 4yds | #3 Craft → #83 松尾 | K | #8 小田倉 | NG | 6-0 |
IBM | 1Q 07:49 | Pass 41yds | #3 Craft → #17 小川 | K | #8 小田倉 | G | 13-0 |
IBM | 2Q 00:05 | Rush 12yds | #21 髙木 | K | #8 小田倉 | G | 20-0 |
IBM | 2Q 06:37 | Rush 45yds | #21 髙木 | K | #8 小田倉 | G | 27-0 |
IBM | 2Q 11:14 | Pass 16yds | #3 Craft → #11 原 | K | #8 小田倉 | G | 34-0 |
IBM | 3Q 03:29 | Pass 12yds | #3 Craft → #84 小林 | K | #8 小田倉 | G | 41-0 |
IBM | 3Q 07:07 | Pass 30yds | #3 Craft → #17 小川 | K | #8 小田倉 | G | 48-0 |
PIRATES | 3Q 09:48 | Rush 4yds | #25 山口 | PASS | NG | 48-6 | |
IBM | 3Q 11:22 | Rush 16yds | #4 多川 | K | #8 小田倉 | G | 55-6 |
IBM | 4Q 04:28 | FG 22yds | #8 小田倉 | 58-6 | |||
IBM | 4Q 08:43 | Pass 17yds | #4 多川 → #21 髙木 | K | #8 小田倉 | G | 65-6 |
PIRATES | 4Q 10:34 | Pass 13yds | #4 広野 → #88 二宮 | RUN | #16 佐藤 | G | 65-14 |
IBM | 4Q 11:51 | Pass 7yds | #4 多川 → #17 小川 | K | #8 小田倉 | G | 72-14 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
10 | 末吉 (IBM) | 13 | 117 | 0 | 43 |
3 | Craft (IBM) | 4 | 42 | 0 | 15 |
21 | 髙木 (IBM) | 12 | 107 | 2 | 45 |
26 | 角 (IBM) | 5 | 43 | 0 | 21 |
4 | 多川 (IBM) | 3 | 30 | 1 | 16 |
22 | 木村 (明治安田) | 2 | 2 | 0 | 3 |
25 | 山口 (明治安田) | 3 | 7 | 0 | 4 |
4 | 広野 (明治安田) | 5 | 2 | 0 | 5 |
1 | 若島 (明治安田) | 6 | 11 | 0 | 7 |
32 | 松尾 (明治安田) | 3 | 4 | 0 | 7 |
47 | 兵田 (明治安田) | 1 | 1 | 0 | 1 |
16 | 佐藤 (明治安田) | 3 | 27 | 0 | 21 |
28 | 林 (明治安田) | 2 | 6 | 0 | 5 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | Craft (IBM) | 29 | 17 | 1 | 260 | 5 | 41 |
4 | 多川 (IBM) | 21 | 11 | 0 | 147 | 2 | 48 |
4 | 広野 (明治安田) | 28 | 11 | 0 | 99 | 1 | 24 |
16 | 佐藤 (明治安田) | 2 | 1 | 0 | 25 | 1 | 25 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
18 | 上廣 (IBM) | 2 | 41 | 0 | 33 |
83 | 松尾 (IBM) | 3 | 22 | 1 | 11 |
81 | 栗原 (IBM) | 5 | 78 | 0 | 29 |
17 | 小川 (IBM) | 3 | 78 | 3 | 41 |
10 | 末吉 (IBM) | 2 | 28 | 0 | 20 |
84 | 小林 (IBM) | 3 | 40 | 1 | 15 |
11 | 原 (IBM) | 4 | 34 | 1 | 16 |
88 | 伊藤 (IBM) | 3 | 16 | 0 | 8 |
26 | 角 (IBM) | 1 | 5 | 0 | 5 |
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 48 | 1 | 48 |
28 | 岸 (IBM) | 1 | 17 | 0 | 17 |
22 | 木村 (明治安田) | 1 | 1 | 0 | 1 |
1 | 若島 (明治安田) | 2 | 15 | 1 | 13 |
25 | 山口 (明治安田) | 2 | 4 | 0 | 5 |
23 | 大貫 (明治安田) | 1 | 9 | 0 | 9 |
11 | 山岸 (明治安田) | 5 | 71 | 1 | 25 |
88 | 二宮 (明治安田) | 1 | 24 | 0 | 24 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 小田倉 (IBM) | 22 ○ | 1/1 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
11 | 原 (IBM) | 1 | 40 | 0 |
25 | 山口 (明治安田) | 9 | 307 | 0 |
4 | 広野 (明治安田) | 1 | 49 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 15 | 0 |
84 | 小林 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
17 | 小川 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
1 | 若島 (明治安田) | 1 | 9 | 0 |
17 | 奥町 (明治安田) | 4 | 54 | 0 |
22 | 木村 (明治安田) | 1 | 13 | 0 |
47 | 兵田 (明治安田) | 1 | 12 | 0 |
11 | 山岸 (明治安田) | 4 | 45 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
22 | 中山 (IBM) | 1 | 6 |
19 | 三浦 (明治安田) | 1 | 9 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
81 | 栗原 (IBM) | 3 | -3 | 0 |
1 | 中谷 (IBM) | 2 | 1 | 0 |
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 1 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
7 | 名倉 (明治安田) | 1 | 31 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
対戦相手 | OBIC |
---|---|
日時 | 2025/05/04 |
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |

BigBlue初めての東北での試合、BigBlueはオフェンス・ディフェンスで持ち味を遺憾なく発揮した試合となったが、幾つか課題も見られた内容となった。今季もBigBlueオフェンスをリードするQB#3クラフトは、17/29 260ヤードを投げ、5TDを成功させた。シーズン初戦とあって、パス成功率にはやや不満が残るが、要所での決定率の高さは今シーズンも健在。ただ、QBサックやパスポケットからスクランブルをかける場面もあり、OL陣は次の試合までに改善が必要かもしれない。
3Q終盤から登場したQB#4多川も、自らの16ヤードTDランを皮切りに、RB#21髙木、WR#17小川と2TDパスを成功。11/21 147ヤードのパッシングレコードは、1Q=12分の計時を考えると十分な活躍と言える。ただ、サイドラインから入るプレーコールを実際にプレーに落とし込む所は、今ひとつの成長が必要と感じられる。この流れがスムースになれば、オフェンスシリーズにリズムが生まれ、さらに一つ一つのプレーの効果が高まると期待される。
シーズン初戦ということでルーキーの活躍が目立ったが、中でもRB#21髙木は2TDランを含む、12回/107ヤードを走り、オフェンスMVPを獲得した。獲得ヤード数では、RB#10末吉の13回/117ヤードに続くが、スクリメージラインからセカンダリー迄の相手ディフェンスを翻弄しながら走路を開拓する走りは新人離れした内容だった。
この試合で獲得した10TDのうち、パスでは7TDとBigBlueオフェンスの特徴が良く出た結果となった。中でも、ベテランWR#17小川は、3回のキャッチがすべてTDレシーブとなる活躍を見せた。また、WR#11原、TE#84小林は難しい体勢からのTDキャッチを見せ、中堅としての意地を見せた。
ディフェンスでは、注目が集まる二人のルーキーDL、#5 Tufagaと#34 Brooksが、そのサイズを遺憾なく発揮して相手オフェンスを圧倒した。特に#34 Brooksは終盤、明治安田のダウン更新のパスをリフレクトする等、そのサイズを生かしたディフェンスが印象的であった。ただ、まだシステムに馴染んでいない部分も感じられたので、一層の努力は必要だろう。
ディフェンスでもルーキーの活躍が印象的であった。DB#45渡辺(当日#35から番号変更)やDB#1中谷らのハードタックルに、明治安田のオフェンスは苦しめられたと感じられる。ただ、3Q終盤相手のパス成功でこの試合初のダウン更新を許すと、ディフェンスが突然ちぐはぐになり、ズルズルと相手にTDを許したシリーズや、同じように4Q終盤にロングパスを許してからの2本目のTDに繋がるシリーズなど、まだ詰めの甘さが感じられる。ルーキーが多く配置されて、まだコミュニケーション不足となっている部分もあるかもしれないが、上位チームとの対戦ではそう言う小さなミスから大きな崩壊が生まれるものである。次の試合までに更なる成長が臨まれるだろう。
この試合、オフェンスはトータル746ヤードと記録的な獲得ヤードとなったが、相手のキックオフやパントでのリターンが効果的で無かったという意味にも考えられる。もっとキッキングゲームでの改善が次の試合までに要求されるだろう。またディフェンスに関しては、結果的には昨年の試合よりも相手に得点にしてもヤードにしても多く許す結果になってしまった。相手の気力を削ぐようなもっと貪欲なプレーを次の試合では期待したい。