Final Stage 試合結果
IBM | DEERS | ||||
---|---|---|---|---|---|
69 | 21 | 1st | 7 | 54 | |
21 | 2nd | 21 | |||
7 | 3rd | 3 | |||
20 | 4th | 23 |
日時 | 2014/11/30 |
---|---|
Kick off | 14:30 |
試合会場 | 横浜スタジアム |
IBM | DEERS | |
---|---|---|
10 | タッチダウン | 7 |
9/10 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
5/5 |
0/0 | ポイントアフタータッチダウン 2点(成功-回数) |
2/2 |
0/0 | フィールドゴール(成功-回数) | 1/1 |
31 | 1stダウン獲得回数 | 24 |
7 | ランによる1stダウン獲得回数 | 4 |
24 | パスによる1stダウン獲得回数 | 21 |
676 | 総獲得ヤード | 519 |
109 | ラン獲得ヤード | 18 |
25 | ラン | 21 |
567 | パス獲得ヤード | 501 |
35-44 | パス(成功-試投回数 | 41-61 |
0 | 被インターセプト数 | 5 |
5-23 | 反則(回数-罰退ヤード) | 2-5 |
2-1 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 2-1 |
26:14 | 攻撃時間 | 33:46 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IBM | 1Q 01:34 | Pass 4yds | #3 Craft → #17 小川 | K | #8 小田倉 | G | 7-0 |
IBM | 1Q 07:19 | Pass 13yds | #3 Craft → #40 Stanton | K | #8 小田倉 | G | 14-0 |
IBM | 1Q 11:18 | Pass 37yds | #3 Craft → #81 栗原 | K | #8 小田倉 | G | 21-0 |
DEERS | 1Q 12:33 | Pass 4yds | #9 加藤 → #2 中川 | K | #14 青木 | G | 21-7 |
DEERS | 2Q 02:57 | Pass 20yds | #9 加藤 → #85 鈴木 | K | #14 青木 | G | 21-14 |
IBM | 2Q 04:51 | Pass 32yds | #3 Craft → #17 小川 | K | #8 小田倉 | G | 28-14 |
IBM | 2Q 07:19 | Pass 7yds | #3 Craft → #81 栗原 | K | #8 小田倉 | G | 35-14 |
DEERS | 2Q 08:25 | Pass 39yds | #9 加藤 → #18 永川 | K | #14 青木 | G | 35-21 |
IBM | 2Q 10:31 | Pass 1yd | #3 Craft → #91 村上 | K | #8 小田倉 | G | 42-21 |
DEERS | 2Q 15:00 | Pass 8yds | #9 加藤 → #7 宮本 | K | #14 青木 | G | 42-28 |
DEERS | 3Q 04:42 | FG 20 yds | #14 青木 | 42-31 | |||
IBM | 3Q 10:49 | Pass 20yds | #3 Craft → #21 髙木 | K | #8 小田倉 | G | 49-31 |
DEERS | 4Q 00:04 | Pass 3yds | #9 加藤 → #7 宮本 | K | #14 青木 | G | 49-38 |
IBM | 4Q 01:43 | Pass 43yds | #3 Craft → #81 栗原 | K | #8 小田倉 | G | 56-38 |
IBM | 4Q 07:46 | Pass 19yds | #3 Craft → #81 栗原 | K | #8 小田倉 | NG | 62-38 |
DEERS | 4Q 08:23 | pass 11yds | #9 加藤 → #11 前田 | PASS | #9 加藤 → #2 中川 | G | 62-46 |
DEERS | 4Q 08:53 | Pass 13yds | #9 加藤 → #7 宮本 | PASS | #9 加藤 → #7 宮本 | G | 62-54 |
IBM | 4Q 11:54 | Rush 15yds | #10 末吉 | K | #8 小田倉 | G | 69-54 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
10 | 末吉 (IBM) | 6 | 39 | 1 | 22 |
21 | 髙木 (IBM) | 10 | 39 | 0 | 29 |
3 | Craft (IBM) | 8 | 39 | 0 | 20 |
Team (IBM) | 1 | -8 | 0 | -8 | |
29 | 丸田 (LIXIL) | 4 | 5 | 0 | 2 |
20 | 岩倉 (LIXIL) | 4 | 15 | 0 | 10 |
18 | 永川 (LIXIL) | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 宮本 (LIXIL) | 1 | 2 | 0 | 2 |
32 | 前川 (LIXIL) | 2 | 4 | 0 | 4 |
9 | 加藤 (LIXIL) | 9 | -8 | 0 | 16 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | Craft (IBM) | 44 | 35 | 0 | 567 | 9 | 70 |
9 | 加藤 (LIXIL) | 61 | 41 | 5 | 501 | 7 | 67 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
83 | 松尾 (IBM) | 1 | 30 | 0 | 30 |
10 | 末吉 (IBM) | 5 | 84 | 0 | 30 |
17 | 小川 (IBM) | 5 | 78 | 2 | 32 |
40 | Stanton (IBM) | 9 | 82 | 1 | 26 |
16 | 梶川 (IBM) | 3 | 29 | 0 | 12 |
81 | 栗原 (IBM) | 7 | 148 | 4 | 43 |
80 | 瀧 (IBM) | 1 | 20 | 0 | 20 |
91 | 村上 (IBM) | 1 | 1 | 1 | 1 |
18 | 上廣 (IBM) | 1 | 70 | 0 | 70 |
21 | 髙木 (IBM) | 2 | 25 | 1 | 20 |
7 | 宮本 (LIXIL) | 10 | 90 | 3 | 19 |
85 | 鈴木 (LIXIL) | 4 | 54 | 1 | 21 |
11 | 前田 (LIXIL) | 10 | 156 | 1 | 67 |
18 | 永川 (LIXIL) | 5 | 70 | 1 | 39 |
34 | 藤本 (LIXIL) | 4 | 86 | 0 | 42 |
29 | 丸田 (LIXIL) | 3 | 0 | 0 | 2 |
20 | 岩倉 (LIXIL) | 1 | 16 | 0 | 16 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 青木 (LIXIL) | 35 ○ | 1/1 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
8 | 小田倉 (IBM) | 3 | 118 | 0 |
14 | 青木 (LIXIL) | 2 | 85 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
81 | 栗原 (IBM) | 4 | 114 | 0 |
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 12 | 0 |
20 | 岩倉 (LIXIL) | 1 | 20 | 0 |
18 | 永川 (LIXIL) | 4 | 75 | 0 |
34 | 藤森 (LIXIL) | 3 | 81 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
2 | 河合 (IBM) | 1 | 8 |
34 | Brooks (IBM) | 1 | 8 |
5 | Tufaga (IBM) | 1 | 9 |
99 | 紀平 (IBM) | 2 | 7 |
42 | 牧内 (LIXIL) | 1 | 5 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
18 | 上廣 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
18 | 永川 (LIXIL) | 2 | 1 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
1 | 中谷 (IBM) | 3 | 38 | 0 |
22 | 中山 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
6 | 北守 (IBM) | 1 | 18 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
7 | 岸本 (IBM) | 1 | 33 | 0 |
42 | 牧内 (LIXIL) | 1 | 0 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
対戦相手 | OBIC |
---|---|
日時 | 2025/05/04 |
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |

二週間前の再戦となったこの試合は、前回とは事なり壮絶な打ち合いの試合となった。序盤はBigBlueのオフェンスが冴える。QB#3クラフトが最初のシリーズを5プレー、1分34秒でWR#17小川へ4ヤードTDパスを決めると、7分19秒にはTE#40スタントンへ13ヤードTDパス、11分18秒にはWR#81栗原へ37ヤードTDパスと立て続けにTDを奪う。しかしLIXILも、1Q終盤にQB#3加藤からWR#2中川へ4ヤードTDパスが成功すると、2Q序盤にはWR#85鈴木へ20ヤードTDパスが成功し、21-14と追い上げる。2Qには、QB#3クラフトからWR#17小川(32ヤード)、WR#81栗原(7ヤード)、TE#91村上(1ヤード)と成功すると、LIXILはさらにWR#18永川、WR#7宮本とTDパスを通し、42-28で折り返すが、2Qだけで両チームは3TDずつ獲得するという波乱の前半となった。3Qに入ると、まずLIXILが35ヤードFGで先行するが、BigBlueもRB#21髙木への20ヤードTDパスを通して、直ぐに引き離す。
4Qに入る時点では、BigBlue 49-31 LIXILと17点差であったが、4Q開始早々にLIXILはWR#7宮本へ3ヤードのTDパスが成功する。すかさずBigBlueもWR#81栗原へ2つのTDパス(43ヤード、19ヤード)が成功。62-38と24点差まで開き、勝負あったかと思われた。しかし、ここからLIXILの反撃が始まる。
キックオフリターンでゴール前26ヤード迄戻すと、BigBlueの反則でハーフディスタンス。ここからパス2回でTDを奪うと、2点コンバージョンも成功。まずは8点を積み上げる。続くキックオフではオンサイドキックが見事に成功。フィールド中央付近から、WR#34藤森にロングパスが通ると、次のプレーでは、WR#7宮本へ13ヤードTDパスが成功。さらに、再び2点コンバージョンも成功し、62-54と、1TD+2点コンバージョンまで追い上げる。
しかし、この試合好調なBigBlueオフェンスは、この試合初めてRB#10末吉のランプレーでTDを奪い69-54と再び2TD差に点差を広げる。さらに、まだ3分少し時間が残る中、DL#99紀平のQBサックで大きく後退させると、4thダウンギャンブルもブレークし攻撃権を奪う。
プレー毎に目一杯時間を消費し、12秒を残してLIXILに再び攻撃権が移動するが、最初のプレーのパスをDB#6北守がインターセプト。残り3秒をニーダウンして時計を進め、BigBlueが初のJapan X Bowl進出となる勝利を勝ち取った。
この試合、オフェンスの乱打戦とも見えるが、BigBlueディフェンスでは、DB#1中谷が3インターセプト、DB#22中山が1インターセプト、DB#6北守が1インターセプトと、5インターセプトを獲得し、苦しみながらもディフェンスの活躍も光り内容だった。
この試合の結果、IBM BigBlueは初めてファイナルステージを勝ち上がり、12月15日19:00から東京ドームにて、富士通フロンティアーズと今シーズンのXリーグチャンピオンを賭けて再び対戦する。