パールボウル 予選ブロック 試合結果
IBM | CREATORS | ||||
---|---|---|---|---|---|
49 | 13 | 1st | 3 | 6 | |
9 | 2nd | 0 | |||
14 | 3rd | 0 | |||
13 | 4th | 3 |
日時 | 2016/05/14 |
---|---|
Kick off | 17:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
IBM | CREATORS | |
---|---|---|
7 | タッチダウン | 0 |
5/5 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
0/0 |
0/1 | ポイントアフタータッチダウン 2点(成功-回数) |
0/0 |
0/0 | フィールドゴール(成功-回数) | 2/2 |
1 | セーフティ | 0 |
22 | 1stダウン獲得回数 | 16 |
14 | ランによる1stダウン獲得回数 | 8 |
8 | パスによる1stダウン獲得回数 | 7 |
0 | 相手反則による1stダウン獲得回数 | 1 |
525 | 総獲得ヤード | 234 |
271 | ラン獲得ヤード | 123 |
22 | ラン | 36 |
254 | パス獲得ヤード | 111 |
20-31 | パス(成功-試投回数 | 11-28 |
7-34 | 反則(回数-罰退ヤード) | 3-10 |
1-1 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 0-0 |
17:23 | 攻撃時間 | 30:37 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IBM | 1Q 01:32 | Rush 17yds | #3 Craft | PASS | NG | 6-0 | |
IBM | 1Q 08:01 | Pass 7yds | #3 Craft → #40 Stanton | K | #8 小田倉 | G | 13-0 |
CREATORS | 1Q 10:26 | FG 27 yds | #49 一木 | 13-3 | |||
IBM | 2Q 03:09 | Safety | 15-3 | ||||
IBM | 2Q 03:24 | Rush 40yds | #10 末吉 | K | #8 小田倉 | G | 22-3 |
IBM | 3Q 06:48 | Pass 4yds | #11 政本 → #16 梶川 | K | #8 小田倉 | G | 29-3 |
IBM | 3Q 10:07 | Pass 18yds | #11 政本 → #18 上廣 | K | #8 小田倉 | G | 36-3 |
CREATORS | 4Q 05:22 | FG 28yds | #49 一木 | 36-6 | |||
IBM | 4Q 08:16 | Pass 1yd | #11 政本 → #32 今井 | K | #8 小田倉 | G | 43-6 |
IBM | 4Q 12:00 | Pass 27yds | #4 多川 → #32 今井 | 49-6 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
10 | 末吉 (IBM) | 5 | 110 | 1 | 43 |
3 | Craft (IBM) | 4 | 28 | 1 | 17 |
15 | 鈴木 (IBM) | 3 | 26 | 0 | 12 |
11 | 政本 (IBM) | 3 | 20 | 0 | 10 |
33 | 森重 (IBM) | 1 | 2 | 0 | 2 |
21 | 髙木 (IBM) | 5 | 75 | 0 | 45 |
16 | 梶川 (IBM) | 1 | 10 | 0 | 10 |
22 | 尾花 (東京ガス) | 7 | 32 | 0 | 10 |
1 | 中本 (東京ガス) | 8 | 14 | 0 | 7 |
8 | 徳島 (東京ガス) | 9 | 47 | 0 | 13 |
14 | 室田 (東京ガス) | 4 | -1 | 0 | 2 |
18 | 静谷 (東京ガス) | 3 | 14 | 0 | 6 |
88 | 岩越 (東京ガス) | 2 | 5 | 0 | 3 |
36 | 萩野谷 (東京ガス) | 2 | 1 | 0 | 1 |
5 | 高岡 (東京ガス) | 1 | 11 | 0 | 11 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | Craft (IBM) | 14 | 11 | 0 | 145 | 1 | 48 |
11 | 政本 (IBM) | 11 | 7 | 0 | 66 | 3 | 18 |
4 | 多川 (IBM) | 6 | 2 | 0 | 43 | 1 | 27 |
1 | 中本 (東京ガス) | 22 | 9 | 0 | 93 | 0 | 22 |
14 | 室田 (東京ガス) | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 4 |
8 | 徳島 (東京ガス) | 4 | 1 | 0 | 14 | 0 | 14 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
18 | 上廣 (IBM) | 4 | 44 | 1 | 18 |
16 | 梶川 (IBM) | 2 | 3 | 1 | 4 |
40 | Stanton (IBM) | 4 | 55 | 1 | 24 |
17 | 中島 (IBM) | 1 | 17 | 0 | 17 |
10 | 末吉 (IBM) | 2 | 49 | 0 | 48 |
88 | 伊藤 (IBM) | 2 | 21 | 0 | 15 |
30 | 竹村 (IBM) | 1 | 6 | 0 | 6 |
32 | 今井 (IBM) | 2 | 28 | 2 | 27 |
83 | 松尾 (IBM) | 1 | 16 | 0 | 16 |
6 | 金原 (東京ガス) | 2 | 13 | 0 | 7 |
18 | 静谷 (東京ガス) | 1 | 9 | 0 | 9 |
5 | 高岡 (東京ガス) | 1 | 4 | 0 | 4 |
23 | 大下 (東京ガス) | 3 | 49 | 0 | 22 |
88 | 岩越 (東京ガス) | 2 | 26 | 0 | 14 |
25 | 田尻 (東京ガス) | 1 | 6 | 0 | 6 |
13 | 笠原 (東京ガス) | 1 | 4 | 0 | 4 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
49 | 一木 (東京ガス) | 27 ○ | 28 ○ | 2/2 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
8 | 小田倉 (IBM) | 1 | 37 | 0 |
26 | 宮崎 (東京ガス) | 4 | 147 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
40 | Stanton (IBM) | 1 | 22 | 0 |
10 | 末吉 (IBM) | 1 | 14 | 0 |
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 19 | 0 |
13 | 笠原 (東京ガス) | 3 | 96 | 0 |
88 | 岩越 (東京ガス) | 4 | 55 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
31 | 藤井 (IBM) | 1 | 5 |
96 | 長尾 (IBM) | 1 | 3 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
21 | 髙木 (IBM) | 1 | 21 | 0 |
80 | 瀧 (IBM) | 2 | 68 | 0 |
20 | 安中 (東京ガス) | 1 | 0 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
40 | 塚本 (東京ガス) | 1 | 0 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
対戦相手 | OBIC |
---|---|
日時 | 2025/05/04 |
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |

2Qに入ると期待のルーキーQB#11政本が登場。最初のシリーズはダウンを更新するもののパントで交代。しかし、続く東京ガスの攻撃をディフェンスがセーフティーを奪うと、再び登場したQB#3クラフトは最初のプレーでRB#10末吉にハンドオフ。今シーズンから始めた「タモン式」の成果か、40ヤードを一気に走りきりTDを奪う。2Q終盤、再びQB#3クラフトがオフェンスを進めるが、4thダウンギャンブル2ヤードが届かず攻守交代。残り時間を東京ガスが流し、前半を22-3で折り返す。
3Q最初のオフェンスシリーズでは、再びQB#11政本が登場。RB#21髙木の45ヤードランで一気にレッドゾーンに入ると、最後はWR#16梶川へディフェンスの狭い隙間を通す4ヤードTDパスを決める。3Q終盤では、スラント気味に入ってきたWR#18上廣へパスを通すと、ランアフターキャッチでエンドゾーンに飛び込み18ヤードTDパスとなる。ルーキーらしからぬ落ち着いたプレーを見せるQB#11政本は、さらに4Q中盤に同じくルーキーのWR#32今井へ1ヤードTDパスが成功。秋に向けて楽しみな結果を出した。
4Q残り53秒からは、QB#4多川が登場。WR#83松尾へのパスで敵陣に進むと、RB#21髙木が更に前進。ここで後半最初のタイムアウトを取り時計を残り13秒で止める。タイムアウト開けのファーストダウンのプレーでは、ターゲットを捜して左右に動きながらエンドゾーンに走り込んだWR#32今井へパスを投じるがこれは失敗。残り5秒となり、今度もWR#32今井へエンドゾーン手前でパスを通すと、WR#32今井はDBにサイドラインへ押し出されながらも体はエンドゾーンへ倒れ込みTDを獲得。丁度ゲームクロックが0秒となり、勝敗に影響しないためトライフォーポイントは辞退し試合終了となった。
ディフェンスにおいてもルーキーの活躍が目立った。1Q東京ガス最初のオフェンスシリーズでは、LB#47作道、DL#92福岡の活躍でパントで交代。2回目のシリーズは、キックオフリターンでゴール前13ヤードまで戻されるものの、3rdダウンでDL#31藤井が逃げるQBをロスタックルし、FGの3点に止める。しかし直後のキックオフでは、ボールがリターンチーム最前列の選手に当たりこれほリカバー。再び東京ガスのオフェンスシリーズとなる。ここからLB#5コグランがフィールドに登場。機動力高さで東京ガスオフェンスを苦しめる。
2Q序盤、K#8小田倉のパントは良く伸びてゴールライン手前でバウンドをする。そのボールが東京ガスのリターナーに当たったのか、エンドゾーン1ヤード手前でリカバーし、東京ガスの攻撃となる。しかしエンドゾーンから走り出すQBをBigBlueディフェンスがギャングタックルをしセーフティーの2点を奪う。この後の東京ガスの攻撃も、LB#5コグラン、LB#47作道らルーキーに加えて、DB#23保宗、DL#93佐久間、DL#98森田らのベテランのプレーが上手く噛み合い前半が終わる。
後半は東京ガスのオフェンスからスタート。ダウンを更新され自陣まで進まれるが、4thダウンギャンブルのパスを防ぎ攻撃権を奪う。3Q終盤から始まる東京ガスの攻撃。大きなゲインは許さないものの、ダウンを更新しながら前進を許し、試合は4Qに入る。ランプレーで小刻みに距離を獲得し、東京ガスはゴール前11ヤードでファーストダウンを獲得する。ここでDL#96長尾がQBをロスタックルし後退させると、続く相手のパスプレーを防ぎ、何とかFGの3点に失点を押さえる。
4Q終盤、4thダウンパントに東京ガスを追い込みパントに。パントリターンに入ったWR#80瀧は、相手のカバーを左右に避けながら一気にエンドゾーン目指して走るものの、最後にタックルを受けるとボールを痛恨のファンブル。再び相手に攻撃権が移動する。4Q残り1分41秒から東京ガスの攻撃。パスを警戒して引き気味にディフェンスをしているためか、ランプレーでは大きく前進を許してダウン更新されるが、パスはプレッシャーを与えて失敗に追い込む。4thダウンギャンブルからのパスも、パスは成功するがダウン更新ぎりぎりのところでタックルしギャンブルは失敗。代わりに残り53秒からQB#4多川が試合終了と共にTDを奪い49-6で締めくくった。
この結果、BigBlueは予選Cブロック1位となり、翌日に開催されるDブロック決勝(ノジマ相模原 vs アサヒビール)の勝者とパールボウル準決勝を、5月29日に対戦する。