秋季リーグ戦 試合結果
IBM | IMPULSE | ||||
---|---|---|---|---|---|
28 | 14 | 1st | 14 | 42 | |
6 | 2nd | 14 | |||
8 | 3rd | 7 | |||
0 | 4th | 7 |
日時 | 2019/09/23 |
---|---|
Kick off | 14:00 |
試合会場 | 万博記念競技場 |
IBM | IMPULSE | |
---|---|---|
3 | タッチダウン | 6 |
2/2 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
6/6 |
1/1 | ポイントアフタータッチダウン 2点(成功-回数) |
0/0 |
2/2 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/0 |
19 | 1stダウン獲得回数 | 18 |
4 | ランによる1stダウン獲得回数 | 6 |
15 | パスによる1stダウン獲得回数 | 12 |
4-11 | 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 3-7 |
0-0 | 4thダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 0-1 |
413 | 総獲得ヤード | 485 |
68 | ラン獲得ヤード | 174 |
22 | ラン | 23 |
345 | パス獲得ヤード | 311 |
23-42 | パス(成功-試投回数 | 18-29 |
3 | 被インターセプト数 | 1 |
9-65 | 反則(回数-罰退ヤード) | 4-35 |
0-0 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 1-1 |
26:38 | 攻撃時間 | 21:22 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IMPULSE | 1Q 02:54 | Rush 1 yd | #5 Mitchell | K | #16 佐伯 | G | 0-7 |
IBM | 1Q 05:01 | Rush 2 yds | #28 伊藤 | K | #11 佐藤 | G | 7-7 |
IMPULSE | 1Q 06:19 | Rush 40 yds | #5 Mitchell | K | #16 佐伯 | G | 7-14 |
IBM | 1Q 09:29 | Pass 4 yds | #3 Craft → #40 Stanton | K | #11 佐藤 | G | 14-14 |
IBM | 2Q 02:02 | FG 34 yds | #11 佐藤 | 17-14 | |||
IMPULSE | 2Q 02:43 | Pass 58 yds | #18 Lawrence → #12 Wise | K | #16 佐伯 | G | 17-21 |
IBM | 2Q 11:00 | FG 27 yds | #11 佐藤 | 20-21 | |||
IMPULSE | 2Q 11:42 | Pass 6 yds | #18 Lawrence → #15 頓花 | K | #16 佐伯 | G | 20-28 |
IBM | 3Q 06:28 | Pass 34 yds | #3 Craft → #84 近江 | PASS | #3 Craft → #40 Stanton | G | 28-28 |
IMPULSE | 3Q 09:56 | Rush 1 yd | #41 岩田 | K | #16 佐伯 | G | 28-35 |
IMPULSE | 4Q 09:04 | Rush 61 yds | #12 Wise | K | #16 佐伯 | G | 28-42 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
3 | Craft (IBM) | 5 | -12 | 0 | 5 |
28 | 伊藤 (IBM) | 10 | 37 | 1 | 13 |
37 | 安齋 (IBM) | 1 | 5 | 0 | 5 |
47 | 山中 (IBM) | 6 | 38 | 0 | 16 |
5 | Michell (Panasonic) | 9 | 86 | 2 | 40 |
10 | 山口 (Panasonic) | 2 | 4 | 0 | 2 |
12 | Wise (Panasonic) | 2 | 64 | 1 | 61 |
18 | Lawrence (Panasonic) | 1 | -11 | 0 | 0 |
26 | 藤本 (Panasonic) | 4 | 36 | 0 | 20 |
41 | 岩田 (Panasonic) | 2 | 2 | 1 | 1 |
Team (Panasonic) | 3 | -7 | 0 | 0 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | Craft (IBM) | 41 | 23 | 2 | 345 | 2 | 68 |
40 | Stanton (IBM) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
18 | Lawrence (Panasonic) | 29 | 18 | 1 | 311 | 2 | 58 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
14 | 前田 (IBM) | 1 | 9 | 0 | 9 |
15 | 竹村 (IBM) | 1 | 14 | 0 | 14 |
28 | 伊藤 (IBM) | 3 | 84 | 0 | 68 |
40 | Stanton (IBM) | 9 | 93 | 1 | 23 |
82 | 白根 (IBM) | 3 | 40 | 0 | 21 |
84 | 近江 (IBM) | 6 | 105 | 1 | 35 |
5 | Michell (Panasonic) | 1 | 37 | 0 | 37 |
12 | Wise (Panasonic) | 2 | 68 | 1 | 58 |
15 | 頓花 (Panasonic) | 7 | 66 | 1 | 18 |
22 | 木下 (Panasonic) | 1 | 37 | 0 | 37 |
26 | 藤本 (Panasonic) | 1 | 36 | 0 | 36 |
88 | 木戸 (Panasonic) | 4 | 51 | 0 | 32 |
89 | 小山 (Panasonic) | 2 | 16 | 0 | 9 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 佐藤 (IBM) | 34 ○ | 27 ○ | 2/2 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
11 | 佐藤 (IBM) | 3 | 88 | 0 |
16 | 佐伯 (Panasonic) | 2 | 94 | 1 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
80 | 河村 (IBM) | 1 | 9 | 0 |
83 | 遠藤 (IBM) | 2 | 0 | 0 |
84 | 近江 (IBM) | 2 | 19 | 0 |
5 | Michell (Panasonic) | 2 | 81 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
34 | Brooks (IBM) | 1 | 11 |
17 | Motu (Panasonic) | 1 | 8 |
90 | 大野 (Panasonic) | 1 | -5 |
98 | 梶原 (Panasonic) | 1 | 8 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
83 | 遠藤 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
13 | 神津 (IBM) | 1 | 55 | 0 |
28 | 岩元 (Panasonic) | 1 | 0 | 0 |
32 | 小池 (Panasonic) | 1 | 0 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
93 | 佐久間 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
対戦相手 | OBIC |
---|---|
日時 | 2025/05/04 |
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |

しかしパナソニックも、直ぐさまRB#5ミッチェルのTDランで逆転するが、BigBlueもWR#84近江、TE#40スタントンとパスが成功すると、最後もTE#40スタントンへ4ヤードTDパスが成功。1Qは14-14のタイで折り返す。
2Qに入ると、WR#15竹村へのパスで前進するが、エンドゾーンには届かずK#11佐藤が34ヤードFGを蹴り込み、17-14と逆転をする。しかし、その直後のキックオフで、K#19佐藤のキックオフが続けて反則(アウトオブバウンズ)となり、さらにK#11佐藤のキックオフも反則が重なる。有利なポジションを得たパナソニックは、WR#12ワイズがタックルを振りほどく快走でで58ヤードTDランを見せ、17-21と再逆転される。
K#11佐藤の好パントで自陣3ヤードからのパナソニックの攻撃は、WR#15頓花の好レシーブもあり、ゴール前8ヤード。しかし、TDを狙ったQB#16ロウレンスのパスを、DB#13神津がインターセプトすると、敵陣40ヤードまで大きくリターンをする。しかし、このチャンスもTDには繋がらず、K#11佐藤が登場。27ヤードFGを蹴り込み、20-21と追撃をする。2Q残り1分となるが、パナソニックはWR#88木戸、WR#15頓花とパスを繋げてゴール前6ヤード迄進むと、最後もWR#15頓花にTDパスが成功。20-28とリードを広げられて前半を折り返す。
3Qの攻撃はBigBlueから。しかしDB#32小池がパスインターセプトで攻撃権を奪う。続くパナソニックの攻撃は、4thダウンギャンブルを選択すると、DB#1中谷がダウン更新を許さないタックルで阻止する。BigBlueの攻撃がパントで終わった後のパナソニックの攻撃。ディープゾーンのターゲットを探すQB#16ロウレンスに、DL#34ブルックスがタックルでボールをファンブルさせると、DL#93佐久間がそのボールをリカバー。このチャンスに、続くBigBlueの攻撃では、WR#84近江へ34ヤードTDパスが成功。さらにトライフォーポイントでは、TE#40スタントンへパスが成功し2点を獲得。再び28-28の同点となる。
しかしパナソニックも、WR#22木下へロングパスを成功させて一気にゴール前に進むと、最後はRB#41岩田が1ヤードをダイブし再び逆転に成功する。試合は4Qに入り、BigBlueの攻撃シリーズは、WR#14前田へのパスでダウンを更新すると、TE#40スタントンへのパスの後、WR#84近江へのパスで一気にゴール前3ヤードまで進む。この絶好のチャンスに、QB#3クラフトはTDを狙ったパスを投じるが、これをDB#32小池が再びインターセプト。同点のチャンスを失う。
この後、どちらもパントで攻撃権が移動した後のパナソニックの攻撃。ハンドオフを受けたWR#16ワイズが、一気に右オープンを駆け上がると、そのまま61ヤードのTD。28-42と点差が2TD差に広がる。何とか一つ返したいBigBlueは、3rdダウンロングの場面で、QB#3クラフトからTE#40スタントンへボールがバックパスされ、それを前方のWR#82白根へパス。DB#28岩元と競り合いながら二人キャッチするが、判定はパスインターセプト。この後パナソニックが時計を流し、28-42で試合終了となった。