秋季リーグ戦 試合結果
IBM | SILVER STAR | ||||
---|---|---|---|---|---|
28 | 5 | 1st | 7 | 21 | |
13 | 2nd | 7 | |||
7 | 3rd | 0 | |||
3 | 4th | 7 |
日時 | 2022/10/23 |
---|---|
Kick off | 10:30 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
IBM | SILVER STAR | |
---|---|---|
3 | タッチダウン | 3 |
2/3 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
3/3 |
2/2 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/3 |
15 | 1stダウン獲得回数 | 12 |
7 | ランによる1stダウン獲得回数 | 7 |
7 | パスによる1stダウン獲得回数 | 4 |
1 | 相手反則による1stダウン獲得回数 | 1 |
4-10 | 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 1-9 |
0-0 | 4thダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 1-1 |
322 | 総獲得ヤード | 211 |
153 | ラン獲得ヤード | 83 |
32 | ラン | 31 |
169 | パス獲得ヤード | 128 |
14-28 | パス(成功-試投回数 | 13-25 |
1 | 被インターセプト数 | 1 |
6-54 | 反則(回数-罰退ヤード) | 8-40 |
1-1 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 0-0 |
21:15 | 攻撃時間 | 26:45 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IBM | 1Q 02:08 | Safety | 2-0 | ||||
IBM | 1Q 03:54 | FG 27yd | #11 丸山 | 5-0 | |||
SILVER STAR | 1Q 10:58 | Pass 2yd | #11 Laughrea → #85 久保村 | K | #2 梅垣 | G | 5-7 |
IBM | 2Q 03:24 | Rush 2yd | #26 Pressley | K | #11 丸山 | G | 12-7 |
SILVER STAR | 2Q 10:40 | Rush 2yd | #19 田中 | K | #2 梅垣 | G | 12-14 |
IBM | 2Q 12:00 | Pass 1yd | #2 政本 → #82 白根 | K | #11 丸山 | NG | 18-14 |
IBM | 3Q 10:07 | Rush 3yd | #4 鈴木(恵) | K | #11 丸山 | G | 25-14 |
IBM | 4Q 02:54 | FG 49yd | #11 丸山 | 28-14 | |||
SILVER STAR | 4Q 08:16 | Pass 24yd | #11 Laughrea → #82 渡邊 | K | #2 梅垣 | G | 28-21 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
26 | Pressley (IBM) | 15 | 106 | 1 | 33 |
28 | 加藤 (IBM) | 8 | 48 | 0 | 43 |
2 | 政本 (IBM) | 4 | 13 | 0 | 6 |
4 | 鈴木(恵) (IBM) | 1 | 3 | 1 | 3 |
40 | Stanton (IBM) | 1 | 1 | 0 | 1 |
9 | 馬島 (IBM) | 1 | -7 | 0 | 0 |
Team (IBM) | 2 | -11 | 0 | 0 | |
6 | 川村 (アサヒビール) | 18 | 56 | 0 | 20 |
11 | Laughrea (アサヒビール) | 9 | 20 | 0 | 17 |
20 | 山中 (アサヒビール) | 3 | 5 | 0 | 3 |
19 | 田中 (アサヒビール) | 1 | 2 | 1 | 2 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 政本 (IBM) | 25 | 12 | 1 | 165 | 1 | 49 |
9 | 馬島 (IBM) | 3 | 2 | 0 | 4 | 0 | 4 |
11 | Laughrea (アサヒビール) | 13 | 7 | 1 | 82 | 2 | 26 |
0 | 田中 (アサヒビール) | 12 | 6 | 0 | 46 | 0 | 26 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
85 | 鈴木(隆) (IBM) | 3 | 63 | 0 | 49 |
84 | 近江 (IBM) | 2 | 43 | 0 | 30 |
40 | Stanton (IBM) | 3 | 37 | 0 | 17 |
87 | 松岡 (IBM) | 2 | 23 | 0 | 19 |
82 | 白根 (IBM) | 2 | 8 | 1 | 7 |
28 | 加藤 (IBM) | 1 | 0 | 0 | 0 |
26 | Pressley (IBM) | 1 | -5 | 0 | 0 |
85 | 久保村 (アサヒビール) | 6 | 60 | 1 | 26 |
18 | 大澤 (アサヒビール) | 4 | 36 | 0 | 20 |
82 | 渡邊 (アサヒビール) | 2 | 27 | 1 | 24 |
8 | 小林 (アサヒビール) | 1 | 5 | 0 | 5 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 丸山 (IBM) | 27 ○ | 49 ○ | 2/2 | |||
2 | 梅垣 (アサヒビール) | 38 × | 39 × | 0/2 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
16 | 近藤 (IBM) | 4 | 202 | 0 |
2 | 政本 (IBM) | 1 | 40 | 1 |
10 | 安藤 (アサヒビール) | 3 | 106 | 0 |
2 | 梅垣 (アサヒビール) | 1 | 31 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
26 | Pressley (IBM) | 3 | 76 | 0 |
14 | 遠藤 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
6 | 川村 (アサヒビール) | 3 | 122 | 0 |
27 | 竹田 (アサヒビール) | 1 | 0 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
8 | 森田 (IBM) | 1 | 10 |
99 | 島野 (IBM) | 1 | 20 |
1 | 栁澤 (アサヒビール) | 1 | 7 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
85 | 鈴木(隆) (IBM) | 1 | 17 | 0 |
84 | 近江 (IBM) | 1 | 10 | 0 |
1 | 中谷 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
4 | 鈴木(恵) (IBM) | 1 | -2 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
30 | 藤崎 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
1 | 栁澤 (アサヒビール) | 1 | 30 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
13 | 平岡 (アサヒビール) | 1 | 0 | 0 |
IBM | RISE | ||||
24 | 0 | 1st | 13 | 21 | |
7 | 2nd | 0 | |||
7 | 3rd | 8 | |||
10 | 4th | 0 |
日時 | 2023/11/19 |
---|---|
Kick off | 11:00 |
試合会場 | 横浜スタジアム |
対戦相手 | IMPULSE |
---|---|
日時 | 2023/12/10 |
Kick off | 13:00 |
試合会場 | ヨドコウ桜スタジアム |

直後のシルバースターのキックリターンを、RB#6川村が一気にゴール前6ヤードまで運ぶ。しかし4thダウンゴールまで2ヤードでのRB#6川村のダイブを、DL#8森田がロスタックルをして窮地を救う。BIG BLUEのパントの後のシルバースターの攻撃は、RB#6川村のランとBIG BLUEの反則が続きゴール前2ヤードまで進まれる。最後はWR#85久保村へのTDパスが通り、5-7と逆転を許す。
BIG BLUEの攻撃では、3rdダウン5ヤードでRB#26プレスリーへのパスをロスタックルされたところで1Qが終わる。2Qは、P#16近藤のパントから始まるが、続くシルバースターの攻撃は、QB#11ロックレイのパスをDB#30藤崎がインターセプト。敵陣43ヤードからのBIG BLUEの攻撃は、TE#40スタントンへのパスでダウンを更新すると、RB#26プレスリーのランで押し込みTDを奪う。シルバースターの攻撃をパントに押さえたものの、直後のプレーではQB#2政本のパスをDB#1栁澤がインターセプト。ゴール前19ヤードからシルバースターの攻撃となるが、DL#8森田がここでも好タックルを連発してTDを許さない。4thダウンでK#2梅垣が38ヤードFGを狙うが、キックはそれて失敗する。
ピンチを切り抜けたBIG BLUEだが、パスを受けたTE#87松岡がタックルを受けてボールをファンブルをし、これをシルバースターLB#13平岡がリカバー。このチャンスからシルバースターはランを中心に組み立てて前進すると、最後はQB#19田中が2ヤードを飛び込み逆転のTDを奪う。残り1分20秒からのBIG BLUEの攻撃は、WR#85鈴木(隆)へのパスがあわやTDのエンドゾーン手前3ヤードまで進む。RB#26プレスリーのランでTDを狙うが届かず、4thダウン1ヤードとなると残り2秒でタイムアウトを取り時計を止めて、文字通り最後のプレーに掛ける事に。スナップを受けたQB#2政本は、左エンドゾーン奥に走るWR#82白根へパックショルダーパスを投げると、これをWR#82白根がTDレシーブ。トライフォーポイントのキックはブロックされて失敗したが、18-14と逆転をして前半を折り返す。
3Q前半は互いにパントを交換して試合が進む。3Q中盤のBIG BLUEの攻撃は、QB#2政本のキープで敵陣にはいると、3rdダウンではWR#84近江へダウン更新のパスが成功。その後RB#26プレスリーのランでゴール前3ヤードまで進めると、最後はRB#4鈴木(恵)がリードブロッカーを上手く使いTD。25-14と逆転をする。その後、再び互いにパントで交代を繰り返し、試合は4Qに入る。
K#2梅垣のパントはやや短く、さらにシルバースターの反則でBIG BLUEの攻撃は敵陣33ヤードから始まる。QBはQB#9馬島が登場するが、ダウン更新は出来ず4thダウンで8ヤードが残る。K#11丸山が登場すると、この試合2本目となる49ヤードFGを成功させ、28-14と点差を広げる。直後のシルバースターの攻撃は、一旦サイドラインに下がっていたQB#11ロックレイが戻ると、パスが続けて成功しゴール前9ヤードでファーストダウンを更新する。ここでDL#8森田が、QBサック、ロスタックルと続けて後退させるが、3rdダウン24ヤードの場面から逃げるQB#11ロックレイをタックル出来ず、そこからWR#82渡辺へTDパスが成功し、28-21と1TD差に詰め寄られる。
4Q残り3分44秒からのBIG BLUEの攻撃は、無理をせずに時間を消費する事を優先。シルバースターもタイムアウトを取り時計を止めるが、QB#2政本のランでダウンを更新すると、RB#26プレスリーが33ヤードのロングゲインで一気に敵陣25ヤードまで進む。シルバースターもタイムアウトで対抗するものの、RB#28加藤がダウン更新をすると、後はニーダウンをして時計を流し試合終了となった。