秋季リーグ戦 試合結果
IBM | SILVER STAR | ||||
---|---|---|---|---|---|
31 | 0 | 1st | 7 | 7 | |
10 | 2nd | 0 | |||
7 | 3rd | 0 | |||
14 | 4th | 0 |
日時 | 2023/10/09 |
---|---|
Kick off | 10:30 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
IBM | SILVER STAR | |
---|---|---|
4 | タッチダウン | 1 |
4/4 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
1/1 |
1/1 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/1 |
20 | 1stダウン獲得回数 | 13 |
12 | ランによる1stダウン獲得回数 | 3 |
7 | パスによる1stダウン獲得回数 | 8 |
1 | 相手反則による1stダウン獲得回数 | 2 |
5-10 | 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 4-13 |
0-2 | 4thダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 1-2 |
405 | 総獲得ヤード | 173 |
185 | ラン獲得ヤード | 26 |
35 | ラン | 20 |
220 | パス獲得ヤード | 147 |
15-25 | パス(成功-試投回数 | 13-33 |
0 | 被インターセプト数 | 2 |
6-52 | 反則(回数-罰退ヤード) | 3-20 |
2-2 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 0-0 |
24:49 | 攻撃時間 | 23:11 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SILVER STAR | 1Q 07:25 | Rush 3yd | #6 川村 | K | #4 梅垣 | G | 0-7 |
IBM | 2Q 09:47 | Pass 7yd | #10 Viramontes → #40 Stanton | K | #11 福岡(勇) | G | 7-7 |
IBM | 2Q 12:00 | FG 42yd | #11 福岡(勇) | 10-7 | |||
IBM | 3Q 10:28 | Rush 4yd | #10 Viramontes | K | #11 福岡(勇) | G | 17-7 |
IBM | 4Q 04:52 | Pass 2yd | #10 Viramontes → #40 Stanton | K | #11 福岡(勇) | G | 24-7 |
IBM | 4Q 07:33 | Pass 19yd | #2 政本 → #80 小鳥居 | K | #11 福岡(勇) | G | 31-7 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
28 | 加藤 (IBM) | 18 | 93 | 0 | 14 |
10 | Viramontes (IBM) | 11 | 76 | 1 | 26 |
4 | 鈴木 (恵) (IBM) | 2 | 41 | 0 | 37 |
15 | 九里 (IBM) | 1 | -8 | 0 | 0 |
Team (IBM) | 3 | -17 | 0 | 0 | |
6 | 川村 (アサヒビール) | 13 | 53 | 1 | 18 |
34 | 植木 (アサヒビール) | 2 | 2 | 0 | 2 |
18 | 大澤 (アサヒビール) | 1 | -3 | 0 | 0 |
12 | 柴崎 (アサヒビール) | 2 | -10 | 0 | 0 |
11 | Laughrea (アサヒビール) | 2 | -16 | 0 | 0 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 政本 (IBM) | 13 | 6 | 0 | 132 | 1 | 38 |
10 | Viramontes (IBM) | 12 | 9 | 0 | 88 | 2 | 30 |
12 | 柴崎 (アサヒビール) | 20 | 8 | 1 | 97 | 0 | 26 |
11 | Laughrea (アサヒビール) | 13 | 5 | 1 | 50 | 0 | 23 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
81 | 糸川 (IBM) | 2 | 56 | 0 | 38 |
83 | 天田 (IBM) | 1 | 30 | 0 | 30 |
84 | 近江 (IBM) | 2 | 29 | 0 | 17 |
85 | 鈴木(隆) (IBM) | 2 | 29 | 0 | 15 |
80 | 小鳥居 (IBM) | 1 | 19 | 1 | 19 |
4 | 鈴木(恵) (IBM) | 1 | 14 | 0 | 14 |
40 | Stanton (IBM) | 3 | 10 | 2 | 7 |
28 | 加藤 (IBM) | 2 | -1 | 0 | 2 |
14 | 遠藤 (IBM) | 1 | -1 | 0 | 0 |
83 | 林 (アサヒビール) | 5 | 51 | 0 | 26 |
6 | 川村 (アサヒビール) | 2 | 40 | 0 | 23 |
15 | Pheps (アサヒビール) | 3 | 24 | 0 | 13 |
8 | 小林 (アサヒビール) | 2 | 20 | 0 | 11 |
85 | 久保村 (アサヒビール) | 1 | 12 | 0 | 12 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 福岡(勇) (IBM) | 42 ○ | 1/1 | ||||
4 | 梅垣 (アサヒビール) | 44 × | 0/1 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
2 | 政本 (IBM) | 1 | 42 | 1 |
16 | 近藤 (IBM) | 1 | 22 | 0 |
10 | 安藤 (アサヒビール) | 5 | 145 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
32 | 柴田 (IBM) | 2 | 29 | 0 |
6 | 川村 (アサヒビール) | 2 | 38 | 0 |
82 | 渡邊 (アサヒビール) | 1 | 6 | 0 |
88 | 森岡 (アサヒビール) | 2 | 1 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
92 | 草野 (IBM) | 1 | 9 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
44 | 福岡(祐) (IBM) | 1 | 0 | 0 |
15 | 九里 (IBM) | 2 | -1 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
27 | 田尾 (IBM) | 1 | 5 | 0 |
5 | 小阪田 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
28 | 長島 (アサヒビール) | 1 | 0 | 0 |
83 | 林 (アサヒビール) | 1 | -6 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
対戦相手 | OBIC |
---|---|
日時 | 2025/05/04 |
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |

3試合目で初めて先制点を許したBIG BLUE。QB#2政本のパスにQB#10 Viramontesのランと、交互にプレーを繰り出し敵陣に入るが、RB#28加藤が激しいタックルからファンブルし、このシリーズもエンドゾーンに届かない。この後アサヒビールの攻撃は4thダウンパントに押さえるが、続くBIG BLUEの攻撃も2Qに入ってパントで終わる。雨も時折激しくなり、どちらのチームも攻めあぐねるシリーズが続く。ゴール前1ヤードから始まる、2Q 2回目のBIG BLUEの攻撃は、QB#10 Viramontesのキープで窮地を脱し敵陣に入るが押し戻されて4thダウンパントになる。ここでP#16近藤に激しいラフィングザキッカーの反則があり、敵陣35ヤードからBIG BLUEの攻撃が再開する。QB#10 Viramontesは、ラッシュを受けながらもパスに拘り、WR#84近江、RB#4鈴木(恵)とパスを通しゴール前7ヤードまで進むと、最後もラッシュを受けながらも左サイドのTE#40 Stantonにパスが通ると、パイロンぎりぎりを通過して同点のTDを奪う。
続くアサヒビールの攻撃は、DB#5小阪田がパスを奪い取りインターセプト。自陣42ヤードからの攻撃は、RB#28加藤のランで時間を使いながら前進し、さらにQB#10 Viramontesのキープでエンドゾーンを狙うが届かない。残り1秒からK#11福岡(勇)が42ヤードFGを狙い一度は外すが、直前にアサヒビールがタイムアウトを取った為プレーはやり直し。2回目のキックは見事にゴールポストを通過し、10-7で前半を折り返す。
後半3QはBIG BLUEの攻撃から。リターナーに入ったRB#32柴田が大きく30ヤード戻し、敵陣42ヤードからBIG BLUEの攻撃。RB#28加藤のランに、WR#81糸川へのパスでゴール前6ヤード迄進むが4thダウン3ヤードが残る。QB#10 Viramontesが飛び込むが僅かに届かず、アサヒビールの自陣4ヤードからの攻撃に変わる。しかし、どちらのチームも雨の影響かオフェンスに精彩を欠き、この後パントで攻撃権が相互に移動し後半3回目のBIG BLUEの攻撃。QB#2政本からWR#81糸川へ38ヤードのロングパスが通り一気に敵陣に入るとRB#28加藤のカットバックで更に前進。QB#2政本からWR#85鈴木(隆)へのパスでゴール前4ヤードまで進む。ここでQB#10 Viramontesが登場すると、パスからスクランブルに切り替えてTDを奪う。
4Qに入りアサヒビールの攻撃は、QB#12柴崎からのパスが続きゴール前27ヤードまで進む。しかし、ここからディフェンスのプレッシャーが厳しく3回パスを失敗。K#4梅垣が44ヤードFG狙う。このキックを、ライン中央を割って入ったDL#44福岡(祐)がブロックすると、そのボールをリカバーしたWR#83林も福岡(祐)がタックルし追加点を許さない。逆にBIG BLUEは、RB#4鈴木(恵)のランが中央を抜けて一気に37ヤードの前進が、反則で15ヤード罰退する。次のプレーは、QB#10 Viramontesがラッシュを受けて逃げながらゴール前に投げたパスを、アサヒビールDB#28長島がチップするが、これをWR#83天田がキャッチしゴール前2ヤードで1stダウンとなる。この後再びTE#40 StantonへTDパスが成功し、24-7と更に点差を広げる。
アサヒビールはQBをQB#11 Laughreaに交代するが、パスが通らず4thダウンパントで交代。敵陣40ヤードからのBIG BLUEの攻撃は、RB#28加藤のランでゴール前19ヤードまで進むと、QB#政本→RB#28加藤→QB#2政本とボールが渡るフリーフリッカーから、QB#2政本からWR#80小鳥居へのTDパスが成功し、さらに31-7と点差が広がる。自陣31ヤードからのアサヒビールの攻撃は、再びQB#11 Laughreaが登場するが、厳しいラッシュにダウン更新に苦しむ。BIG BLUEは時間消費も考えて、ダウン更新は許しても大きな前進は許さないディフェンスが続く。残り時間も1分近くになると、QB#11 Laughreaが無理な体勢から投げたパスを、DB#27田尾がインターセプト。QB#2政本がニーダウンをして時間を進めて試合終了となる。