秋季リーグ戦 試合結果
IBM | DEERS | ||||
---|---|---|---|---|---|
27 | 0 | 1st | 0 | 14 | |
7 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
20 | 4th | 0 |
日時 | 2023/10/21 |
---|---|
Kick off | 16:30 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
IBM | DEERS | |
---|---|---|
4 | タッチダウン | 2 |
3/4 | ポイントアフタータッチダウン 1点(成功-回数) |
2/2 |
0/1 | フィールドゴール(成功-回数) | 0/2 |
19 | 1stダウン獲得回数 | 20 |
5 | ランによる1stダウン獲得回数 | 12 |
12 | パスによる1stダウン獲得回数 | 8 |
2 | 相手反則による1stダウン獲得回数 | 0 |
2-9 | 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 8-15 |
1-3 | 4thダウンコンヴァージョン(成功-回数) | 0-2 |
351 | 総獲得ヤード | 319 |
108 | ラン獲得ヤード | 166 |
17 | ラン | 32 |
243 | パス獲得ヤード | 153 |
24-39 | パス(成功-試投回数 | 18-33 |
1 | 被インターセプト数 | 2 |
3-15 | 反則(回数-罰退ヤード) | 3-22 |
1-1 | ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) | 1-1 |
19:46 | 攻撃時間 | 28:14 |
得点経過
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DEERS | 2Q 01:49 | Rush 5yd | #0 島津 | K | #14 青木 | G | 0-7 |
IBM | 2Q 03:38 | Pass 16yd | #10 Viramontes → #85 鈴木(隆) | K | #11 福岡(勇) | G | 7-7 |
DEERS | 2Q 03:58 | Pass 43yd | #12 大和田 → #1 前田 | K | #14 青木 | G | 7-14 |
IBM | 4Q 01:00 | Pass 5yd | #2 政本 → #86 熊井 | K | #11 福岡(勇) | G | 14-14 |
IBM | 4Q 05:43 | Rush 27yd | #2 政本 | K | #11 福岡(勇) | G | 21-14 |
IBM | 4Q 11:17 | INT RTD 98yd | #37 Stewart | K | #11 福岡(勇) | NG | 27-14 |
RUSHING
背番号 | members | Att | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
28 | 加藤 (IBM) | 9 | 62 | 0 | 19 |
2 | 政本 (IBM) | 2 | 34 | 1 | 27 |
4 | 鈴木(恵) (IBM) | 3 | 13 | 0 | 5 |
10 | Viramontes (IBM) | 2 | 1 | 0 | 7 |
Team (IBM) | 1 | -2 | 0 | 0 | |
24 | 川村 (胎内) | 13 | 96 | 0 | 33 |
32 | 樋山 (胎内) | 7 | 30 | 0 | 18 |
0 | 島津 (胎内) | 4 | 25 | 1 | 10 |
40 | 千代 (胎内) | 5 | 20 | 0 | 13 |
12 | 大和田 (胎内) | 3 | -5 | 0 | 8 |
PASSING
背番号 | members | Att | COMP | INT | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 政本 (IBM) | 25 | 16 | 0 | 136 | 1 | 18 |
10 | Viramontes (IBM) | 14 | 8 | 1 | 107 | 1 | 24 |
12 | 大和田 (胎内) | 30 | 18 | 2 | 153 | 1 | 43 |
0 | 島津 (胎内) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
RECEIVING
背番号 | members | NO | yards | TD | LG |
---|---|---|---|---|---|
40 | Stanton (IBM) | 6 | 65 | 0 | 17 |
28 | 加藤 (IBM) | 6 | 47 | 0 | 20 |
85 | 鈴木(隆) (IBM) | 2 | 40 | 1 | 24 |
86 | 熊井 (IBM) | 4 | 36 | 1 | 16 |
4 | 鈴木(恵) (IBM) | 3 | 22 | 0 | 17 |
80 | 小鳥居 (IBM) | 1 | 18 | 0 | 18 |
18 | 井上 (IBM) | 1 | 8 | 0 | 8 |
81 | 糸川 (IBM) | 1 | 7 | 0 | 7 |
11 | 前田 (胎内) | 5 | 73 | 1 | 43 |
84 | 井田 (胎内) | 3 | 28 | 0 | 12 |
24 | 川村 (胎内) | 3 | 20 | 0 | 13 |
88 | 樋之本 (胎内) | 2 | 11 | 0 | 7 |
89 | 境 (胎内) | 1 | 8 | 0 | 8 |
82 | 小関 (胎内) | 1 | 7 | 0 | 7 |
3 | 井上 (胎内) | 2 | 5 | 0 | 6 |
83 | 石毛 (胎内) | 1 | 1 | 0 | 1 |
FIELD GOAL
背番号 | members | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ATT-GOOD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 福岡(勇) (IBM) | 36 × | 0/1 | ||||
14 | 青木 (胎内) | 50 × | 46 × | 0/2 |
PUNT
背番号 | members | 回数 | yards | TB |
---|---|---|---|---|
16 | 近藤 (IBM) | 2 | 88 | 0 |
52 | 木村 (胎内) | 2 | 64 | 0 |
14 | 青木 (胎内) | 1 | 48 | 0 |
KICK OFF RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
37 | Stewart (IBM) | 1 | 56 | 0 |
21 | 平松 (IBM) | 1 | 34 | 0 |
85 | 鈴木(隆) (IBM) | 1 | 20 | 0 |
24 | 川村 (胎内) | 1 | 55 | 0 |
26 | 田頭 (胎内) | 2 | 53 | 0 |
8 | Hawkins (胎内) | 1 | 17 | 0 |
QB SACK
背番号 | members | 回数 | yards |
---|---|---|---|
6 | Onyechi (IBM) | 1 | 7 |
57 | 寺林 (IBM) | 1 | 6 |
PUNT RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
15 | 九里 (IBM) | 1 | 3 | 0 |
83 | 天田 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
11 | 前田 (胎内) | 1 | 0 | 0 |
INTERCEPTION
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
37 | Stewart (IBM) | 1 | 98 | 1 |
5 | 小阪田 (IBM) | 1 | 7 | 0 |
8 | Hawkins (胎内) | 1 | 15 | 0 |
FUMBLE RETURN
背番号 | members | 回数 | yards | TD |
---|---|---|---|---|
57 | 寺林 (IBM) | 1 | 0 | 0 |
10 | 中山 (胎内) | 1 | 0 | 0 |
IBM | FRONTIERS | ||||
14 | 0 | 1st | 28 | 49 | |
6 | 2nd | 14 | |||
0 | 3rd | 0 | |||
8 | 4th | 7 |
日時 | 2024/11/24 |
---|---|
Kick off | 12:00 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
BIG BLUEは2回目の攻撃シリーズでゴール前19ヤードで4thダウンとなったため、K#11福岡(勇)が36ヤードFGを狙うが、これも失敗する。両チーム無得点のまま、試合は2Qに入る。胎内はQB#0島津のランパスオプション(RPO)のランでリズムを作ると、RB#24川村のロングゲインもありゴール前5ヤードでファーストダウンを更新する。ここからQB#0島津は、ハンドオフと見せかけて自らカウンターでエンドゾーンに走り込み先制のTDを奪う。
続くBIG BLUEの攻撃は、キックオフリターンでDB#37 Stewartが56ヤードのビッグリターンで、敵陣43ヤードから始まる。QB#10 Viramontesは、自らのランは封印をしてWR#85鈴木(隆)へのパスでレッドゾーンに入ると、最後もラッシュを受けながらもWR#85鈴木(隆)へ16ヤードTDパスを通して同点に追いつく。しかし直後の胎内の攻撃では、RB#24川村が55ヤードのキックオフリターンをすると、直後に43ヤードTDパスがWR#11前田へ成功し、直ぐさま7-14と逆転を許してしまう。
この後再び胎内はゴール前まで攻め込むが、LB#57寺林がファンブルリカバーでボールを奪い窮地を救う。ここから同点を狙ってオフェンスが前進するが、ゴール前25ヤードまで進んだところで無理に投げ込んだQB#10 ViramontesのパスをDB#8 Hawkinsがインターセプトをし、その後胎内の攻撃中に前半が終了する。
3QはBIG BLUEの攻撃から始まる。QB#2政本がパスを続けて通しゴール前24ヤードまで進むが4thダウン4ヤードが残る。ここでQB#2政本からRB#28加藤へパスが通るが、ダウン更新には至らず攻撃権が移動する。続く胎内の攻撃は、ゴール前29ヤードまで進み4thダウン4ヤードが残ったため、K#14青木が登場。この試合2本目のFGを狙うが、46ヤードFGは失敗し。直後のBIG BLUEの攻撃は、ファンブルリカバーで攻撃権が移動するが、次の胎内のパスをDB#5小阪田がインターセプト。どちらのチームも攻めあぐねる状態が続く。
3Q終盤からのBIG BLUEの攻撃は、RB#28加藤のランを中心に据えたプレーが功を奏して前進。反則で一端後退するも4Qに入る。QB#2政本からWR#86熊井へのパスに相手の反則もあり、ゴール前11ヤードでファーストダウンを更新。さらに次のパスは失敗したものの、相手の反則でゴール前5ヤードでファーストダウンを再び更新すると、最後はWR#86熊井へ5ヤードのTDパスが成功し14-14の同点に追いつく。続く胎内の攻撃をパントに押さえると、QB#2政本から、TE#40 Stanton、WR#80小鳥居、RB#4鈴木(恵)と続けてパスが成功してゴール前27ヤードでファーストダウンを更新する。ここからスクランブルに出たQB#2政本選手は、上手くタックラーをかわしてエンドゾーンへ走り込み、この試合初めて逆転をして21-14とリードする。
胎内はQB#12大和田のパスが繋がり、ダウンを更新しながら前進。ゴール前8ヤードまで進み4thダウン4ヤードとなる。ここからQB#12大和田はWR#84井田へパスを投じるが、DB#37 Stewartが前に入りインターセプト。そのまま98ヤードをリターンしTDを奪う。この後の胎内の攻撃をディフェンスが守り切り、最後7秒が残ったためニーダウンで時計を流し、27-14で逃げ切った試合となった。