個別試合レポート

秋季リーグ戦 試合結果

IBM MINERVA
17 0 1st 7 17
0 2nd 3
0 3rd 0
17 4th 7
日時 2024/10/27
Kick off 13:00
試合会場 海老名運動公園陸上競技場
リーグ戦第五節は、春の再戦となる富士フイルム海老名ミネルヴァAFC(以下、富士フイルム海老名)との対戦。K#11福岡(勇)のキックオフはタッチバックとなり、富士フイルム海老名最初の攻撃は、自陣の25ヤードから。RB#0ウィリアムのランプレーが止まらず、敵陣までボールを進めるが、DL#10山本のロスタックルにDL#8森田、LB#57寺林のタックルで3rdダウンのプレーを止め、1Qの半分以上を使ったシリーズをパントで終わらせる。自陣4ヤードからと厳しい場面からのBIG BLUE最初の攻撃は、RB#6柴田のランのあと、RB#21平松が続けてダウン更新のランを見せヤードを挽回。しかしその後の攻撃が続かず、こちらもP#16近藤のパントで攻撃権が移動する。自陣20ヤードからの富士フイルム海老名の攻撃は、1stダウンのランはゲイン無しで止めるが、2ndダウンのRB#0ウィリアムのダイブが、スクリメージラインを抜けるとタックルをかわして抜け出し、80ヤードのTDランを許してしまう。

続くBIG BLUEの攻撃中に2Qに入るが、QB#2政本のパスが通らず4thダウンでパント。富士フイルム海老名は、敵陣43ヤードからの攻撃で、QB#12鈴木からWR#2近藤へのスクリーンパスでダウンを更新する。しかし、反則で5ヤード罰退すると、RB#36大迫のダイブをDB#23玉川、LB#57寺林とノーゲインで止め、K#94大野の46ヤードFGに何とかとどめる。

続くBIG BLUEの攻撃では、ゴール前3ヤードまで進むがTDを奪えず、さらにK#11福岡(勇)の22ヤードFG失敗と、なかなか得点に繋がらない。富士フイルム海老名の攻撃をパントに抑えて、2Q残り38秒からQB#2政本がハリーアップオフェンスを見せるが、最後のパスはエンドゾーンまで届くが失敗。0-10で前半を折り返す。

まずは得点を上げたい3Q最初のBIG BLUEの攻撃。しかしQB#2政本のパスが安定せず4thダウンパントで攻撃権が移動する。続く富士フイルム海老名の攻撃は、BIG BLUEの反則にも助けられてじりじりと前進。ゴール前17ヤードでファーストダウンを更新するが、ここでDL#91松本が好タックルを続けて相手を押し戻すと、4thダウンでK#94大野が33ヤードFGを狙うが、これを失敗する。

この後も両チーム決め手に欠け、試合は4Qに。ここでもK#94大野が40ヤードFGを狙うが、これもポストを外れて失敗する。ここから流れが変わると、BIG BLUEはRB#28加藤のランで大きく前進してダウンを更新すると、QB#2政本から左サイドラインを上がるWR#80小鳥居へ35ヤードパスが成功し、ゴール前16ヤードでダウンを更新する。ここから、一気にパスでエンドゾーンを狙うと見せかけて、RB#4鈴木(恵)がドロープレーで中央を抜けると、タックルを受けながらもエンドゾーンまで走りきり待望のTDを奪う。

これでディフェンスも息を吹き返すと、富士フイルム海老名の攻撃を押し戻して4thダウンパントで交代。このパントを、WR#84近江が大きく32ヤード戻し、敵陣29ヤードからBIG BLUEの攻撃が始まる。QB#2政本は、WR#85鈴木(隆)へパスを集めてゴール前5ヤードまで進むと、最後もWR#85鈴木(隆)にTDパスを通して、14-10と逆転する。

この後両チームパントを交換し、富士フイルム海老名の攻撃。3rdダウン10ヤードからWR#13安達へ40ヤードのパスが成功し敵陣に入ると、今度は長身のWR#11小山へあわやTDのパスが成功。1ヤード残すが、RB#36大迫がこれを飛び込み、富士フイルム海老名が14-17と再逆転をする。

富士フイルム海老名のキックオフを、WR#85鈴木(隆)が25ヤード戻し、自陣47ヤードから51秒残してBIG BLUEの攻撃。QB#2政本からWR#85鈴木(隆)へのパスでダウンを更新して敵陣に入ると、ラッシュを受けながらもWR#86熊井へ30ヤードのパスが成功しゴール前12ヤードでダウンを更新。反則で5ヤード下がるも、やり直しのプレーでは左サイドラインを駆け上がるWR#84近江へパスがヒットし、タックルを受けながらもエンドゾーンに倒れ込みTD。しかしニーダウンが先と判定されて、ゴール前1ヤードで5秒が残る。BIG BLUEは最後のタイムアウトを使い時計を止めると、K#11福岡(勇)が18ヤードのFGを蹴り込み、17-17の同点で試合は終了した。

この結果BIG BLUEは第五節終了時点で勝点7となり、他チームの試合結果から第五節終了時点で勝点が3点以下のチームが4チームとなった。それら4チーム全てが最終節で勝利しても最大で勝点6を越えることは無いため、BIG BLUEのリーグ戦8位以上が確定し、何とかライスボウルトーナメントへの出場権を勝ち取った。
IBM   MINERVA
2 タッチダウン 2
2/2 ポイントアフタータッチダウン
1点(成功-回数)
2/2
1/2 フィールドゴール(成功-回数) 1/3
13 1stダウン獲得回数 14
6 ランによる1stダウン獲得回数 8
7 パスによる1stダウン獲得回数 4
0 相手反則による1stダウン獲得回数 2
5-10 3rdダウンコンヴァージョン(成功-回数) 6-13
310 総獲得ヤード 304
134 ラン獲得ヤード 191
22 ラン 39
176 パス獲得ヤード 113
15-26 パス(成功-試投回数 11-14
4-50 反則(回数-罰退ヤード) 2-10
18:12 攻撃時間 29:48

得点経過

TEAM TIME PLAY PLAYER(S) PAT PLAYER(S) G/NG Score
MINERVA 1Q 11:16 Rush 80yd #0 ウィリアム K #94 大野 G 0-7
MINERVA 2Q 04:01 FG 46yd #94 大野 0-10
IBM 4Q 02:30 Rush 16yd #4 鈴木(恵) K #11 福岡(勇) G 7-10
IBM 4Q 06:14 Pass 5yd #2 政本 → #85 鈴木(隆) K #11 福岡(勇) G 14-10
MINERVA 4Q 11:09 Rush 1yd #36 大迫 K #94 大野 G 14-17
IBM 4Q 12:00 FG 18yd #11 福岡(勇) 17-17

RUSHING

背番号 members Att yards TD LG
21 平松 (IBM) 8 96 0 60
28 加藤 (IBM) 5 19 0 15
4 鈴木(恵) (IBM) 1 16 1 16
6 柴田 (IBM) 3 8 0 8
17 Sinodinos (IBM) 4 6 0 10
2 政本 (IBM) 1 -11 0 0
0 ウイリアム (Minerva) 15 139 1 80
36 大迫 (Minerva) 21 39 1 17
12 鈴木 (Minerva) 2 13 0 8
37 篠生 (Minerva) 1 0 0 0

PASSING

背番号 members Att COMP INT yards TD LG
2 政本 (IBM) 23 13 0 167 1 35
17 Sinodinos (IBM) 3 2 0 9 0 6
12 鈴木 (Minerva) 14 11 0 113 0 40

RECEIVING

背番号 members NO yards TD LG
85 鈴木 (隆) (IBM) 6 46 1 14
80 小鳥居 (IBM) 2 41 0 35
84 近江 (IBM) 3 36 0 16
86 熊井 (IBM) 1 30 0 30
14 遠藤 (IBM) 1 19 0 19
18 井上 (IBM) 1 4 0 4
21 平松 (IBM) 1 0 0 0
13 安達 (Minerva) 1 40 0 40
2 近藤 (Minerva) 2 35 0 25
11 小山 (Minerva) 2 21 0 19
7 別府 (Minerva) 1 6 0 6
22 桑原 (Minerva) 1 5 0 5
84 パンデューセン (Minerva) 1 4 0 4
0 ウィリアム (Minerva) 3 2 0 4

FIELD GOAL

背番号 members 1 2 3 4 5 ATT-GOOD
11 福岡(勇) (IBM) 22 × 18 ○       1/2
94 大野 (Minerva) 46 ○ 33 × 40 ×     1/3

PUNT

背番号 members 回数 yards TB
16 近藤 (IBM) 5 212 1
94 大野 (Minerva) 4 137 0

KICK OFF RETURN

背番号 members 回数 yards TD
85 鈴木 (隆) (IBM) 2 37 0
6 柴田 (IBM) 2 13 0

QB SACK

背番号 members 回数 yards
34 ブラウン (Minerva) 2 19

PUNT RETURN

背番号 members 回数 yards TD
84 近江 (IBM) 1 32 0
13 安達 (Minerva) 3 27 0
7 別府 (Minerva) 1 4 0

最新試合結果

試合予定

BIGBLUE PARTNERS

BIG BLUE UNIFORM PARTNERS BIG BLUE OFFICIAL PARTNERS BIG BLUE SUPPLY PARTNERS