2019シーズンロースター公開

2019/07/15

春のシーズン終了後短いオフを挟み、2019シーズンに向けて再始動するこの時期。新しいフォーマットで開催される2019リーグ戦に向けて、チームスローガン「DOMINATE!」達成を目指すBigBlue 2019メンバーも、新人選手16名(移籍、昨年練習生含む)を含む、65名の選手とコーチ・スタッフが確定し、残り一月余りとなった開幕戦に向けて準備を始めました。今シーズンも個性豊かな新人選手が加わり、昨年以上の活躍が期待される各ユニットの注目点をご紹介します。
  • QB (クォーターバック)
    QB登録は、今シーズンもヘッドコーチ(HC)・オフェンスコーディネーター(OC)兼任の、#3ケビン クラフト選手と、チームの大黒柱として昨年大きく成長した#2政本悠紀選手の二人。昨シーズン、クラフト選手の怪我のため、実質ほぼ政本選手一人でリーグ戦を戦った経緯があるだけに、何らかのリスクヘッジは準備されていると思われますが、昨年以上に厳しい試合が予想されるだけに、どの様な手腕を見せるのか、両選手の活躍が注目されます。
  • RB (ランニングバック)
    RBユニットには、ハワイ大学で活躍した#16伊藤玄太選手(ハワイ大)が加入。学生最終シーズンは怪我のために思うような活躍が出来ませんでしたが、その思いをこのXリーグで発揮してくれると期待されます。彼の加入より、2年目の#47山中大輔選手とのパワーアタックの幅が広がり、オフェンス力アップが期待されます。また、#4鈴木恵多選手は「#19→#4」に番号を変更。#21高木稜選手とともに、今シーズンもグランドアタックの両輪としての活躍が期待されます。3年目の#28伊藤隆貴選手、2年目の#37安齋聖人選手とともに、パワーとスピードに溢れたプレーが期待されます。
  • TE (タイトエンド)
    TEユニットには、学生時代はセンター(C)として活躍した#18小川知輝選手(関西大)と、そのクイックネスで甲子園ボウルでも活躍した#87松岡直希選手(早稲田大)が加入。小川選手には、その意外性からのビッグプレーを期待したいところ。さらに、オフェンスのホットライン#40ジョン スタントン選手と、ランアフターキャッチ(RAC)が魅力的な#88細谷海斗選手でTEユニットを構成。ここぞという時のパスレシーブは勿論、ブロッキング能力も要求されるポジションだけに、縁の下の力持ち的プレーに注目です。
  • WR (ワイドレシーバー)
    WRユニットには、昨年の練習生から今シーズン登録選手となった#80河村暁光選手(久留米大)と、昨年の甲子園ボウルで活躍した#83遠藤健史選手(早稲田大)が加入。両選手ともサイズは小柄ながらも、スピード感溢れるプレーが期待されます。WRユニットには、#85鈴木隆貴選手#84近江克仁選手、二人のバイスキャプテン(VC/副将)が所属しており、文字通りオフェンスを牽引する活躍が期待されます。さらに、4年目#15竹村大和選手、3年目#82白根滉選手、2年目#14前田泰一選手手と若手選手が台頭する中、その経験と技術ではまだ追随を許さない#81栗原嵩選手のレシーブ、そしてキックリターンでのビッグプレーが見所になりそうです。
  • OL (オフェンスライン)
    OLユニットは、#76西本高明選手が昨年の「#70→#76」へ番号変更をしたものの、メンバーの増減は無く、それ故にこれまで築いてきたチームワークを、どれだけ生かしたプレーが出来るか注目されます。ベテランの#53樋之本亮選手#59内尾優選手#61坂口慎之介選手#66伊藤琢丸選手#71永山翔選手に対して、#50荒井順士選手#55橋本亮選手#58泉二玲緒奈選手#69高橋玲央選手#77進藤俊和選手らチーム歴の若い選手達がどれだけボトムアップ出来るか、BigBlueオフェンスを支えるOLユニットの頑張りが、得点力アップに繋がり、さらにチーム勝利へと繋がります。
  • DL (ディフェンスライン)
    DLユニットには、最多4人のルーキーが加入。#96蛭田悠介選手(専修大)は昨年の練習生からの登録選手、#91定方雄太選手(専修大)はベテランの移籍組で、どちらも即戦力が期待されます。残り二人の、#52鈴木佳積選手(成城大)と#90三笠大輔選手(関西学院大)も活躍が期待出来、厳しいポジション争いがチームを活性化させそうです。対するベテラン勢は、#9植村佳史選手が「#96→#9」番号変更しますが、大黒柱の#34ジェームス ブルックス選手#92チャールズ トゥアウ選手に、#44福岡祐希選手#93佐久間宏樹選手#95樫本翔選手とメンバーは充実しており、今シーズンもスクリメージラインを挟んだ攻防から目が離せません。
  • LB (ラインバッカー)
    VCの#5ケビン コグラン選手率いるLBユニットは、チーム最年長の#22中山裕貴選手から、ルーキーの#42茂木崇宏選手(明治大)と#57寺林翼選手(法政大)まで、幅の大きなユニットですが、LBとして求められるプレーの種類を考えると、それも自然なのかもしれません。2年目の#6大滝達也選手とDLからコンバートされた#8遠藤颯選手(#90→#8)、さらに3年目の#33加藤樹選手と7名の選手の機動力が試される混シーズンの試合となるでしょう。また、各チームで重量級のRBを採用する傾向が強くなり、ファーストタックルだけでなく、どれだけサポート・フォローが出来るかも重要。地上戦を制するためにも、LBユニットの活躍から目が離せません。
  • DB (ディフェンスシブバック)
    キャプテン#1中谷祥吾選手率いるDBユニットには、#23北村雅史選手(立教大)、#29米田亮太選手(日本大)、#31茂木雅人選手(国士舘大)のルーキー3人と合わせて、14名の大所帯となります。さらに#7宮川周平選手が「#24→#7」と番号変更をし、またRBからコンバートされた#24鎌田洋輔選手も「#29→#24」と番号を変えて、心機一転活躍が期待されます。さらに、2年目の#10小阪田裕介選手#30宮本侑知選手#32高橋慶行選手、ベテラン勢では#13神津大地選手#20矢部伯門選手#25寺中健吾選手#27森翔平選手#41森岡良介選手とタレント性も豊かなユニットですが、上位チームとのマッチアップではややネガティブな印象が残るため、それらを払拭する活躍をこのリーグ戦で見せて欲しいところです。
  • K/P (キッカー/パンター)
    K/Pユニットには、ルーキーの#19佐藤太希選手が加わります。佐藤選手と言えば、昨シーズン開幕戦で明治大対法政大の試合で、32年振りの勝利を勝ち取る逆転フィールドゴール(FG)がまだ記憶に新しいところ。また、#11佐藤敏基選手はNFL挑戦の成果も感じられ、敵陣40ヤード内までボールを進めれば、FGの3点が期待出来るレベルに到達しています。厳しい試合が続く今シーズンのリーグ戦では、FG差、トライフォーポイント(TFP)差の、1点、2点差の鬩ぎ合いが予想されるだけに、両選手の活躍がチームの浮沈を握る重要な鍵になります。
  • LS (ロングスナッパー)
    BigBlueとしては初めて「LS」という専門職を目標にトライアウトに参加し、選手登録を勝ち取った#35繁永達也選手(横浜国立大)。春は慣れないXリーグの雰囲気に手元が狂う場面もありましたが、キッキングゲームは予想される秋の僅差の競り合いでは重要なプレーとなるため、ルーキーながらもその責任は大きくなります。キッカーに注目が集まるキッキングゲームですが、ボールに手をかけスナップする一瞬に集中する彼のプレーにもご注目ください。
「パールボウル」「ジャパンXボウル(JXB)」と、Xリーグボウルゲームの常連になりつつあるBigBlueですが、結果は必ずしも伴っていません。特にシーズン開幕戦で対戦する富士通フロンティアーズには、未だ勝ち星が無く、さらにJXBでは常に行く手を阻まれている相手です。先ずはこの一戦をどの様に戦い勝利するか、スタートダッシュが例年以上に重要になるシーズンと言えます。また、8チームが総当たり戦を行うため、JXBトーナメント進出の上位4チームに入るためには、例年以上に厳しい順位争いが予想されます。終盤第6節で対戦する、オービックシーガルズにはパールボウルで敗れた雪辱を果たせるのか、その勝敗がJXBトーナメント進出の鍵になるだけに、これまで以上に重要な試合になるでしょう。これまでと異なり、約二週間のインターバルで試合が組まれていることは有利になりますが、その分長く厳しい試合期間が続くことにもなるわけで、体力だけで無く精神的にもこれまで以上の準備が必要です。今シーズンのBigBlueにも、是非これまで以上のご声援をお願いいたします。

アーカイブ

BIGBLUE PARTNERS

日本情報通信株式会社 AIT 協和警備保障株式会社 SoftPlex BELL GROUP PM Global E-net UOS 日立チャンネルソリューションズ株式会社 AEON MALL イオンモール幕張新都心 BATHCLIN ADP 幕張温泉 湯楽の湯 urgent! Drone Center JETSTROKE R&Y RENTAL JOY ROUTE