第五節・1stステージ最終戦の行方
2015/10/07
Xリーグ2015シーズン1stステージは、第四節までが終了。現時点でSUPER9 (2ndステージ上位リーグ)、BATTLE9(2ndステージ下位リーグ)進出が確定しているチームはあるものの、地区順位に関してはまだ確定しておらず、最終節での対戦により東・中・西 3地区の順位が確定し、2ndステージのスケジュールが決定します。チーム初となる、四連勝中のBigBlueは、後述するようにすでに中地区で2位以上を確定しており、最終節では昨年の2ndステージ/ファイナルステージで連戦したLIXILと、会場も同じ横浜スタジアムで対戦し、チーム初となる地区1位を狙います。
中地区
BigBlueが所属する中地区では、最終節でLIXILに勝てば初の全勝地区優勝を飾ることになります。仮に敗れて4勝1敗となった場合、アサヒビールがBULLSに敗れて3勝2敗となれば、1位LIXIL、2位BigBlue、3位BULLS、4位アサヒビールとなります。逆にアサヒビールが勝って、BigBlue、LIXIL、アサヒビールの3チームが4勝1敗で並んだ場合、現在得失点差が「+17」のBigBlueは、試合に大敗して敗れた場合でも失点の最大値が「-20」のため、得失点差は最大でも「-3」までとなり、現時点で3チーム内対戦が終了し得失点差「-10」のアサヒビールを下回ることはありません。従ってBigBlueの地区2位以上が確定しています。またLIXILに敗れる場合でも、LIXILの現在の得失点差は「-7」のため、
地区1位となった場合、2ndステージでは、まず10月31日(土)に横浜スタジアムで東地区3位チームと対戦(14:30試合開始)し、次に11月15日(日)にキンチョウスタジアムで西地区2位チームと対戦(11:00試合開始)する予定となります。地区2位で通過する場合は、11月8日(日)に王子スタジアムで西地区3位チームと対戦(14:30試合開始)し、翌週11月15日(日)に横浜スタジアムで東地区1位チームと対戦(14:30試合開始)となります。
東地区
四連勝の富士通、三勝のオービック、ノジマ相模原の3チームのSUPER9は確定しているものの、最終順位は未確定の東地区。富士通vsオービックの対戦は、富士通が勝てば5勝で地区1位が決まり、逆にオービックは地区3位が確定します。明治安田と対戦するノジマ相模原が勝てば4勝で上回り、敗れて3勝で並んだとしても直接対決でノジマ相模原がオービックに勝利しているため順位が上になるからです。オービックが富士通に勝利し、4勝1敗でこの3チームが並んだ場合は、この3チーム間での得失点差(最大+/-20点)で順位が確定します。すでに対戦が終了しているノジマ相模原の得失点差が「-17」で確定しているため、
西地区
昨シーズン西地区を制したエレコム神戸はアサヒ飲料に僅差で敗れ、最終節でここまで全勝しているパナソニックと対戦します。パナソニックが勝てば全勝で地区1位が確定しますが、2位以下は東地区同様アサヒ飲料vsアズワンの結果にも影響されます。アサヒ飲料が勝利すれば4勝で地区2位、3勝のエレコム神戸が3位となります。アズワンがアサヒ飲料に勝利した場合、3勝2敗でアサヒ飲料、エレコム神戸、アズワンの3チームが並び得失点差で順位が確定します。3チーム内対戦が終了しているエレコム神戸の得失点差は「+17」で、「+3」のアサヒ飲料、「-20」のアズワンを上回るため2位が決定。アズワンが12点差以上でアサヒ飲料に勝利した場合のみ、アズワンの得失点差が「-8(以上)」となりアサヒ飲料を上回るため、地区3位が確定し、それ以下の場合にはアサヒ飲料が地区3位となります。
エレコム神戸がパナソニックに勝利し、アサヒ飲料がアズワンに勝利すると、4勝1敗でパナソニック、エレコム神戸、アサヒ飲料の3チームが並び得失点差で順位が確定します。既に3チーム内での対戦が終了しているアサヒ飲料は「-4」。これをベースに考えると、
BigBlueは、地区1位ならば西地区2位チームと、地区2位ならば西地区3位チームと、2ndステージで対戦することになります。西地区の第五節の対戦も、BigBlueの試合のある18日の前日17日に全て予定されています。
来週末に開催されます、1stステージ最終節の熱戦に、どうかご注目下さい。
中地区
BigBlueが所属する中地区では、最終節でLIXILに勝てば初の全勝地区優勝を飾ることになります。仮に敗れて4勝1敗となった場合、アサヒビールがBULLSに敗れて3勝2敗となれば、1位LIXIL、2位BigBlue、3位BULLS、4位アサヒビールとなります。逆にアサヒビールが勝って、BigBlue、LIXIL、アサヒビールの3チームが4勝1敗で並んだ場合、現在得失点差が「+17」のBigBlueは、試合に大敗して敗れた場合でも失点の最大値が「-20」のため、得失点差は最大でも「-3」までとなり、現時点で3チーム内対戦が終了し得失点差「-10」のアサヒビールを下回ることはありません。従ってBigBlueの地区2位以上が確定しています。またLIXILに敗れる場合でも、LIXILの現在の得失点差は「-7」のため、
- 点差が11点差以内であれば、1位BigBlue(+16~+6)、2位LIXIL(-6~+4)となりBigBlueが優位
- 点差が12点差以上となると、1位LIXIL(+5~+13)、2位BigBlue(+5~-3)となりLIXILが優位
※得失点差が同点の場合(+5)は、直接対決の結果が優先
地区1位となった場合、2ndステージでは、まず10月31日(土)に横浜スタジアムで東地区3位チームと対戦(14:30試合開始)し、次に11月15日(日)にキンチョウスタジアムで西地区2位チームと対戦(11:00試合開始)する予定となります。地区2位で通過する場合は、11月8日(日)に王子スタジアムで西地区3位チームと対戦(14:30試合開始)し、翌週11月15日(日)に横浜スタジアムで東地区1位チームと対戦(14:30試合開始)となります。
東地区
四連勝の富士通、三勝のオービック、ノジマ相模原の3チームのSUPER9は確定しているものの、最終順位は未確定の東地区。富士通vsオービックの対戦は、富士通が勝てば5勝で地区1位が決まり、逆にオービックは地区3位が確定します。明治安田と対戦するノジマ相模原が勝てば4勝で上回り、敗れて3勝で並んだとしても直接対決でノジマ相模原がオービックに勝利しているため順位が上になるからです。オービックが富士通に勝利し、4勝1敗でこの3チームが並んだ場合は、この3チーム間での得失点差(最大+/-20点)で順位が確定します。すでに対戦が終了しているノジマ相模原の得失点差が「-17」で確定しているため、
- オービックが勝利すると現在の得失点差「-3」を下回ることは無く、また現在富士通は「+20」で最大でも「0」未満にはならないので、ノジマ相模原の地区3位が確定
- オービックが11点差以下の点差で勝利した場合、オービックの得失点差は「+8(以下)」、富士通は「+9(以上)」となるため、富士通1位、オービック2位が確定
- オービックが12点差以上で勝利した場合、オービックの得失点差は「+9(以上)」、富士通「+8(以下)」となるため、オービック1位、富士通2位が確定
西地区
昨シーズン西地区を制したエレコム神戸はアサヒ飲料に僅差で敗れ、最終節でここまで全勝しているパナソニックと対戦します。パナソニックが勝てば全勝で地区1位が確定しますが、2位以下は東地区同様アサヒ飲料vsアズワンの結果にも影響されます。アサヒ飲料が勝利すれば4勝で地区2位、3勝のエレコム神戸が3位となります。アズワンがアサヒ飲料に勝利した場合、3勝2敗でアサヒ飲料、エレコム神戸、アズワンの3チームが並び得失点差で順位が確定します。3チーム内対戦が終了しているエレコム神戸の得失点差は「+17」で、「+3」のアサヒ飲料、「-20」のアズワンを上回るため2位が決定。アズワンが12点差以上でアサヒ飲料に勝利した場合のみ、アズワンの得失点差が「-8(以上)」となりアサヒ飲料を上回るため、地区3位が確定し、それ以下の場合にはアサヒ飲料が地区3位となります。
エレコム神戸がパナソニックに勝利し、アサヒ飲料がアズワンに勝利すると、4勝1敗でパナソニック、エレコム神戸、アサヒ飲料の3チームが並び得失点差で順位が確定します。既に3チーム内での対戦が終了しているアサヒ飲料は「-4」。これをベースに考えると、
- 点差が4点差以下であれば、1位パナソニック(+3以上)、2位エレコム神戸(+1以下)、3位アサヒ飲料(-4)
- 点差が5点差以上11点差以下であれば、1位エレコム神戸(+2以上)、2位パナソニック(+2~-4)、3位アサヒ飲料(-4)
- 点差が12点差以上であれば、1位エレコム神戸(+9以上)、2位アサヒ飲料(-4)、3位パナソニック(-5以下)
BigBlueは、地区1位ならば西地区2位チームと、地区2位ならば西地区3位チームと、2ndステージで対戦することになります。西地区の第五節の対戦も、BigBlueの試合のある18日の前日17日に全て予定されています。
来週末に開催されます、1stステージ最終節の熱戦に、どうかご注目下さい。
« あるOBの呟き- 1stステージ vs アサヒビール シルバースター戦 | 2015 1st Stage: LIXIL ディアーズ戦の見所 »
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(6)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(4)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(5)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(7)
- 2023年10月(10)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(6)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(6)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(7)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(7)
- 2020年7月(6)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(7)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(7)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(9)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(5)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(13)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(16)
- 2017年5月(12)
- 2017年4月(12)
- 2017年3月(8)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(7)
- 2016年10月(8)
- 2016年9月(7)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(10)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(13)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(6)
- 2014年9月(8)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(6)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(10)
- 2013年9月(7)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(11)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(10)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(12)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(7)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(4)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(2)
- 2010年2月(1)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(7)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(4)
- 2009年2月(3)
- 2008年11月(1)
- 2008年10月(2)
- 2008年9月(2)
- 2008年6月(1)
- 2008年5月(1)
- 2008年4月(1)
- 2007年11月(1)
- 2007年10月(2)
- 2007年9月(2)
- 2007年5月(2)
- 2006年11月(1)
- 2006年10月(3)
- 2006年9月(1)
- 2006年5月(2)
- 2006年1月(1)
- 2005年11月(1)
- 2005年10月(2)
- 2005年9月(2)
- 2005年5月(1)
- 2005年4月(1)
- 2005年1月(1)
