あるOBの呟き- パールボウル予選: vs LIXIL DEERS戦

2019/05/23

(写真提供: 小野 大介 / Photo by @da1suke_photo)
パールボウルブロック予選2試合目の対戦相手は、春の試合では2016年のパールボウル決勝戦以来となる、LIXIL DEERS(以下、LIXIL)です。ブロック予選では、電通キャタピラーズ(以下、電通)に20-0で勝利しており、この試合で勝ったチームがブロックC代表として準決勝に駒を進める事になります。BigBlueにしてもLIXILにしても、毎年ブロック予選を突破し準決勝以上に駒を進めていますので、どちらのチームにとってもこの試合は譲れない大事な試合となります。

今シーズンX1 Areaで戦うLIXILは、例年以上にメンバーが入れ替わり、特にディフェンスでは中心だった平澤選手が抜けるなど戦力に大きな変化があります。20年振りにヘッドコーチに就任した高野元秀氏の元、電通戦ではルーキーのQB#8石井選手を積極的に使うなど、すでに秋に向けて着々と戦力を整えつつあり、この試合でも昨年のリーグ戦での雪辱を果たすべく準備は怠りないはずです。厚い壁を破り、昨年に続き準決勝への切符を手に入れることが出来るか、重要な試合が始まります。
 

先制するも我慢の前半

試合はLIXIL K#14青木選手のキックオフで開始。これをWR#85鈴木選手がエンドゾーン内でキャッチすると、大きくフィールドを右オープンに駆け上がり、一気に自陣40ヤードまで戻します。しかしLIXILディフェンス陣の厳しいラッシュにボールを進める事が出来ず、オープニングドライブは4thダウンパントで攻守交代します。LIXILのオープニングドライブは、自陣24ヤードから。QB#8石井選手は、1st/2ndとプレーアクションパスを見せますが、どちらも失敗。3rdダウンのQBキープも前に進めず、こちらもパントで攻撃が終わります。

BigBlue 2回目の攻撃シリーズは、RB#19鈴木選手のランにQB#2政本選手のスクランブルで、この試合初めてダウンを更新。さらに、WR#82白根選手へのパスは、23ヤードのロングパスとなり、一気にゴール前14ヤードまで前進します。しかしRB#47山中選手のラン、QB#2政本選手キープも届かず4thダウンで4ヤードが残るとルーキーK#8佐藤選手が登場し、26ヤードのFGを成功させ3-0と先制します。

K#8佐藤選手のキックオフでは、DB#4茂木選手が好タックルでリターナーを止め、LIXILは自陣24ヤードからの攻撃。何とか反撃したいLIXILですが、こちらも初めてダウン更新をするものの、DB#24宮川選手、DL#95樫本選手、DL#92トゥアウ選手と好タックルが続きパントで終わります。次のBigBlueの攻撃では、RB#21高木選手のラン、QB#2政本選手のスクランブルと続けてダウン更新をして敵陣に入ります。ここからRB#19鈴木選手が2回持ち、3rdダウン3ヤードで残り33ヤード。3rdダウンのパス失敗の後、4thダウンではFGではなくギャンブルを狙いますが、このパスも失敗。LIXILへ攻撃権が移動します。

LIXILはQBを#12大和田選手に交代。1stダウンで、RB#34宮山選手が右オフタックルを抜けて8ヤード前進したのを皮切りに、RB#39大野選手がダウンを更新して敵陣に入ります。しかしBigBlueディフェンスも直ぐに対応し、LB#90遠藤選手がロスタックルをしたところで1Qが終了。2Q最初のプレーでも、DL#96植村選手がロスタックル、3rdダウンのミニスクリーンもDB#7北村選手がロスタックルと、LIXILを押し戻して終わります。続くBigBlue、LIXILの攻撃もパントで終わり、膠着状態に。流れ変えるためか、ここでBigBlueのQBは、QB#3クラフト選手に変わります。

3rdダウンロングの場面では、パスでダウン更新を狙うもののターゲットが見つかりません。QB#3クラフト選手がスクランブルにでようとして崩れたプレーから、セーフティバルブのRB#19鈴木選手へパスが通りダウン更新。しかし、その後が続かず敵陣44ヤードで4thダウン8ヤードになります。ここでクラフトHCとしての選択は「ギャンブル」。しかしターゲットを探すのに時間が掛かったためか、パスコースに入ったDB#2岡本選手がインターセプト。攻撃権がLIXILに移動します。

自陣44ヤードからの攻撃となったLIXILはQBを#8石井選手に戻すと、RB#39大野選手のラン、WR#83石毛選手へのパスでダウンを更新して敵陣に入ります。さらにラン・パスとリズムが生まれ、4thダウンギャンブルも成功させてゴール前21ヤードまで前進します。ここでBigBlueは痛恨のパスインターフェアの反則を犯し、LIXILはゴール前7ヤードでファーストダウンを更新します。1stダウンの攻撃では、DL#92トゥアウ選手が3ヤード戻して2ndダウン10ヤードになり、さらにLIXILは両サイドのレシーバーが同時にモーションを開始して反則となり、さらに5ヤード後退。パス失敗の後、LIXILはタイムアウトで残り9秒で時計を止めて、3rdダウン残り15ヤードのプレー。QB#8石井選手からWR#7宮本選手へパスは成功するものの、DB#7北村選手のタックルを受けてダウンしている間に時計が進み2Q終了。3-0のまま前半を折り返します。
 

シーソーゲームを最後に制する

両チームにとって不完全燃焼な前半が終わり、後半3QはK#8佐藤選手のキックオフで再開します。自陣34ヤードからのLIXILの攻撃は、QBに#12大和田選手が登場。ここでLIXILは、5回ランプレーを続けて敵陣に入ると、今度はWR#83石毛選手へのパスでゴール前18ヤードでファーストダウンを更新します。完全に流れを掴んだLIXILは、再びRB#34宮山選手、RB#39大野選手のランでボールをゴール前1ヤードまで進めると、最後は交代したQB#8石井選手からWR#15田邊選手へ1ヤードTDパスが成功。後半最初のドライブでLIXILが3-7と逆転します。

2Qの半分以上を使ったLIXILのTDドライブの後のBigBlueの攻撃は、再びQB#2政本選手が登場。TE#40スタントン選手にパスは通るもののダウン更新には至らずパントで交代。対するLIXILも、再びQBに#12大和田選手が入りますが、4thダウン1ヤード。ここでLIXILは、ギャンブルでQB#12大和田選手がスナップを受けると、モーションをしてきたWR#18永川選手へピッチ。ところが永川選手は走りながらキックをします。これがイリーガルフォーメーションの反則となり、攻撃権はBigBlueに移動し自陣34ヤードからの攻撃が始まります。

最初のプレーで、TE#40スタントン選手へスクリーンパスが成功して一気に敵陣へ入ると、RB#21高木選手のラン、RB#19鈴木選手のランで敵陣32ヤードまで進んだところで、試合は4Qに入ります。3rdダウン10ヤードの厳しい場面での選択は、TE#40スタントン選手へのショートパス。そこからランアフターキャッチで11ヤード運び、ゴール前21ヤードでファーストダウンを更新します。さらに次のプレーではQB#2政本選手がキープで走り出すと、左オープンを抜けてゴール前5ヤードまで進みます。最後は、QB#2政本選手が左に流れながらWR#85鈴木選手への5ヤードTDパスが成功。10-7と逆転をします。

ところがLIXILも直ぐさま反撃開始。この日好調なRB#39大野選手が一気に敵陣までボールを運ぶと、RB#34宮山選手のランでファーストダウンを更新。さらにWR#15田邊選手のジェットスイープで、ゴール前11ヤードまで進みます。完全にモメンタムを掴んだLIXILは、次のプレーでRB#39大野選手がハンドオフを受けると、カットバックでタックルを一人二人とかわして一気にエンドゾーンまでボールを運びます。これでLIXILが10-14と再度の逆転。ここまで停滞していた試合が、4Qに入り一気に動き出します。

キックオフがタッチバックとなり、自陣25ヤードからのBigBlueの攻撃。1stダウンのパス失敗の後、QB#2政本選手のスクランブルでダウン更新をします。TE#40スタントン選手へのパスの後、WR#15竹村選手へのパス成功で敵陣に入ります。ここでLIXILにホールディングの反則があり、ゴール前19ヤードでファーストダウンを更新します。1stダウンでは、厳しいラッシュを受けてなんとかパスを投げ捨て、2ndダウンではRB#37安齋選手が中央を抜けて7ヤード前進。しかし3rdダウンのパスはチップを受けて失敗。4thダウン3ヤードとなりますが、FGでは追いつかないためギャンブルを選択します。タイミングを計ってゴールポスト下に投じたパスを、右スプリットから入ってきたTE#40スタントン選手がキャッチ。17-14と三度逆転に成功します。

TDで再度逆転は勿論、FGでも同点に追いつきオーバータイムに持ち込むことが可能なLIXIL。自陣37ヤードからの攻撃は、タイムコントロールも考えてかランプレーで前進を試みます。しかし、DB#4茂木選手、DB#13米田選手とルーキー達が好タックルで阻止。3rdダウン3ヤードでは、ミニスクリーンのブロッカーをかわしてDB#32高橋選手がゲイン無しでタックル。4thダウン3ヤードとなったLIXILは、当然ギャンブルを選択します。左からジェットスイープをしてきたWR#18永川選手ですが、縦に切り上がったところをDB#41森岡選手が正面からタックルし、ダウン更新を阻止。BigBlueに攻撃権が移動します。この後は、QB#2政本選手が自らファーストダウンを更新するなど時間を消費し、17-14でシーソーゲームを制しました。
 

まだまだ残る課題をどう解決するか

「薄氷を踏む」とまでは言いませんが、オフェンス、ディフェンス、どちらも厳しい内容の試合となりました。オフェンスは、4Qに2TDを挙げて何とか逃げ切りましたが、前半のFG成功以降のオフェンスシリーズでは、今回も決定力不足が感じられました。特に、この試合でもランプレーに不満が残り、117ヤードのラッシングヤードうち、50ヤードをQB#2政本選手が占めており、しかもその多くはスクランブルなどによるもの。RB#21高木選手こそ、7回44ヤードを走りましたが、さらに競うべき選手達の奮起が待たれます。またパスプレーでは、LIXILの厳しいラッシュにQB#2政本選手のスローイングが定まらず、それがレシーバーとの呼吸を乱していました。OL陣が奮起するのか、ランパス等絡めてプレーの幅を広げるのか、次の試合までの大きな課題でしょう。

ディフェンスも、2TD=14失点は許容範囲内とは思うものの、TDを許したシリーズは何れもランプレーを軸に組み立てられたシリーズであり、さらなるランディフェンスの成長が必要です。この試合では、DL#92トゥアウ選手が戻ってきましたが、まだプレー慣れしていない様子も伺え、次の試合ではどれだけ今シーズンのチームに馴染めるかが鍵になりそうです。またパスディフェンスに関しては、記録上は11/17回、60ヤードと押さえた印象ですが、まだ試合慣れしていないであろうQB#8石井選手こそ7/13回ですが、ベテランのQB#12大和田選手は4/4回で26ヤードを成功させており、まだまだ改善の余地があります。この二週間で、どれだけ底上げできるかが勝負になります。

準決勝の対戦相手は、4年続けてノジマ相模原ライズとの対戦になります。遠投力だけで無く機動力有るQB#11ロックレイ選手に、パワーのあるRB陣にどう対策するか、昨年以上に厳しい試合が予想されます。また、今回の試合以上に点の取り合いをしないことには、勝利を掴むことは厳しいと予想され、オフェンスとしても先ずはパスの精度アップ、そして確実にゲインを獲得出来るランプレーという課題を、二週間でどこまで準備できるかが重要です。昨年のオーバータイム以上に厳しい試合が予想されますが、それを破らないことには2回目のパールボウル優勝もないわけで、まずはこの試合4Qに見せた、粘りと情熱を、次回は最初から最後まで見せて欲しいと思います。Go BigBlue!

アーカイブ

BIGBLUE PARTNERS

日本情報通信株式会社 AIT 協和警備保障株式会社 SoftPlex BELL GROUP PM Global E-net UOS 日立チャンネルソリューションズ株式会社 AEON MALL イオンモール幕張新都心 BATHCLIN ADP 幕張温泉 湯楽の湯 urgent! Drone Center JETSTROKE R&Y RENTAL JOY ROUTE